配達の帰りに・・・

焼桐収納箱

本日は旧寺泊町(現長岡市)に焼桐の収納箱を配達しました。
キャスター付きで移動もできます。
下駄箱の下に収納しました。

実は昨日も長岡市と三条市に再生たんすを納品したのですが、
撮影を忘れてしまいブログを書けませんでした。。。

今日は配達の帰りに大河津分水(おおこうづぶんすい)を撮影しました。
洪水を防ぐ目的で、信濃川の水路を新たに作り水量を分散させました。
明治時代に工事が着工され昭和初期に完成しております。

画像の電車はJR越後線です。

それにしても壮大な工事だったんだなと改めて思います・・・

分水 信濃川

分水 信濃川

だいぶ積もりました・・・

  • 工場

工場敷地内

工場板干し場

昨日は一旦雪が止み落ち着いたかと思いきや、昨夜から断続的に雪が降り続いてます。
積雪は40CMくらいに達したでしょうか。

寒く厳しい冬がまだしばらく続きそうですね。。。

告知です。忘れてました。
愛知県豊橋市の丸栄デパートにて展示会を開催中です。

お近くの方は是非ともご来場下さいませ。

ようやく「冬」到来!

  • 風景

工場周辺

工場周辺

昨夜、東京から戻りましたが加茂市周辺は20〜30CMほど雪が積もってました。
暖かい冬でしたので、このまま雪が積もらないかと思いましたが、
ようやくといった感じでしょうか。

一枚目の画像に写っているのは加茂市の代表的な山である「粟ヶ岳」です。

それにしても新潟と東京の寒さの感じが違いますネ。
気温は断然新潟の方が低いですが、湿気の違いからか東京も結構寒いです。

東京は痛い寒さ、新潟は底から来る寒さ・・・
分かりづらいかもしれませんが、分かる人には分かる・・・

・・・と思います。

あと一日…

  • 風景

日本橋

道路元標

爆睡してしまって書き込みがこんな時間になってしまいました(汗)

さて日本橋での展示会も残すところあと一日です。
後片付けもありますので、ご来店の予定の方はお早めにお願いします。

画像は日本橋と道路元標です。
道路元標は道路の起点や終点を示すものらしいです。

日本橋は道路の原点ですからね。

私も常に原点に立ち戻ることを肝に銘じていきたいと考えております。

新春初売展IN日本橋

  • 風景

日本橋
浅野タンス今年最初の展示会が東京・日本橋にて開催中です。
寒い中ですがお客さまも結構ご来場いただいてます。
13日まで開催しております。

画像は日本橋です。
夜の画像は初めて載せますがなかなか良いですねぇ。

浅野のからくり金庫箪笥

仕事始め

今日から仕事始めでしたが、忙しい一日でしたので画像はございません。
申し訳ありません。

さて、明日から東京・日本橋にて新春初売り展を開催いたしますので、お時間ございましたら是非ともご来場下さい。

今回は浅野タンスの個展ですのでヴォリューム感もあり、桐たんすやチェストなどかなり見応えあります。

宜しくお願い申し上げます。

新年明けましておめでとうございます

桐板干し場

新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

昨夜から予報通り雪が降り、会社の板干し場も雪に包まれました。
まだまだ例年と比べると少ないですが・・・

今年も頑張っていきたいと思います。。。

今年もお世話になりました!!

  • 風景

信濃川土手

今年も残すところ数時間となりました。
いろいろな方々に支えられ、今年1年無事に過ごすことが出来ましたことを御礼申し上げます。

さて今年最後のブログの画像は工場周辺の信濃川の土手沿いの風景です。
今日は雨や雪が降ったり止んだりの天気で、止んだ合間を縫って撮影しました。
今のところ雪は積もっておりませんが、元旦から雪の予報ですので恐らく今夜あたりから雪が降り積もるのではないでしょうか。

細かい仕事が残っており、正月休みは会社に入り浸っています。
休み中もブログをほぼ毎日更新できると思いますので、来年も是非ともご覧頂きますようお願い申し上げます。

では皆様、良いお年を!!!

年の瀬です。

ちょっと眠いです。。。

昨夜新潟に帰って参りましたが、色々と仕事が立て込んでおり今日は朝から会社に来ております。

名古屋での展示会はまぁ例年並みでした。

年の瀬ですが年賀状も書いておらず、気持ちは早く出したいのですが明日にでも書ければ・・・

今日は気持ちが乗らないので画像はありませんが、明日はもうチョット気合を入れてブログを書く所存です。

冬晴れでしたが・・・IN名古屋

  • 風景

名古屋市守山区付近

本日は冬晴れでしたが寒風が吹く寒い一日でした。

画像は清水屋周辺の風景です。香流川だったと思いますが・・・

あと3日ありますが、やはり精神的にリフレッシュしたい気分ですね。

頑張ります。。。

浅野のからくり金庫箪笥