一本立ち衣裳たんすの納品。

昨日は三条市に納品に行ってまいりました。

お届けしたのは衣裳たんすです。

 

 

 

重なりが無い桐箪笥は「一本立ち」と呼ばれております。

内部には衣裳盆14枚、小引き出し3杯があります。

サイズは幅109cm 奥行46cm 高さ175cmです。

 

分けて納品できないため納品時は非常に苦労します。

今回の納品の設置場所は2階でしたが、階段が広かったため何とか上げることができました。

 

 

 

上越市にて5段チェストの納品。

本日は上越市大潟区へ納品に行ってまいりました。

お届けしたのはオイル仕上の5段チェストです。

 

 

サイズは幅100cm 奥行45.5cm 高さ100cmです。

オイルの黒とクリアの2色にて着色してます。

 

金具は取り付けずウッド引き手を使用し、フローリングのお部屋にも合っております。

 

 

 

 

 

 

 

大潟区周辺から撮影した日本海です。

昨日までの寒さもやや和らぎ、今日は非常に爽やかな青空が広がっておりました。

 

 

 

 

新作 座卓。

本日で燕三条にて開催しておりました展示会は終了致しました。

ご来場頂きましたお客様には感謝申し上げます。

去年に比べればお客様のご来場者数は少なかったように感じられました。

反省点も多々ありますので今後に向けて生かしていければと考えております。

 

 

さて、総桐の一枚板座卓を新たに製作致しましたのでご覧下さいませ。

 

長さは約180cm 奥行は約50cm 高さは約35cmです。

焼桐仕上げ、国内産桐を使用しております。

 

 

 

5月に入りました。

早いもので今日から5月に入りました。

北日本、東日本を中心に低温傾向が続いてます。

こちらも今日の最高気温が10度前後となって1ヶ月前に逆戻りしたような感じです。

連休中は穏やかな天候になりそうですが…。

 

さて、5月3日~6日までの4連休に燕三条にて当社展示会を開催致します。

 

 

総桐たんす・チェストをはじめ、からくり金庫たんす・ベッド・テーブル・イスなどの桐製品を多数展示致します。

 

是非ともご来場くださいませ。

 

 

 

上越市と妙高市に納品。

本日は上越地域に納品に行ってまいりました。

 

 

 

 

上越市清里区にお届けした総桐衣裳箱です。

幅105cm  奥行45cm 高さ45cmとなります。

表面はオイル仕上げなので汚れが付きにくいです。

キャスターがありますので移動が楽にできます。

また、ステーが付いておりますので蓋の開閉が楽になりました。

更にベンチとして蓋の上に座ることもできます。

 

 

 

 

 

 

 

2件目の妙高市にお届けしたのは焼桐仕上げのチェストです。

金具が付かないシンプルな形は非常に人気があります。

幅100cm 奥行45cm 高さ110cmです。

 

 

 

本日は風が強い一日でした。

 

 

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥

桐丸太の入荷。

 

 

昨日、桐丸太が入荷致しました。

主に新潟県十日町市松之山地区で採れた桐原木です。

曲がりが無く、キズも少ない良質の桐です。

 

良い桐たんすが製作できそうです。

 

 

 

熊本市にて展示会。

昨日まで熊本市にて展示会に出展しておりました。

今回から会場が変わったこと、土曜日が雨だった影響もあってか来場者数は少ないように感じられました。

そんな中でもご来場頂きましたお客様には感謝申し上げます。

 

画像は会場風景です。

家具・敷物・家電の展示会ということもあって商品数は豊富です。

 

 

 

 

 

 

新潟市に総桐ベッドの納品。

本日は新潟市秋葉区に納品に行ってまいりました。

お届けしたのは総桐ベッドです。

 

 

 

サイズは幅95cm 長さ198cm 高さ38cmです。

白木で無塗装の仕上げにしております。

ヘッドボードはお客様が以前使われていたヘッドボードを再利用しました。

 

 

 

加茂市の加茂川近くに咲く桜並木を撮影しました。

 

 

 

 

上越市に新たな商業施設。

  • 風景

昨日にて上越市で開催しておりました加茂市特産品展は無事終了致しました。

ご来場頂きましたお客様には感謝申し上げます。

 

 

加茂市特産品展は上越市郊外にある上越市民プラザでの開催でしたが、

3年前までは市内中心部にあった大和デパート上越店にて開催しておりました。

 

新潟県内3ヶ所(新潟市・長岡市・上越市)にあった大和デパートは3年前の平成22年(2010)4月~5月に売り上げ不振のため閉店しました。(大和デパート自体はまだ金沢市や富山市に数店舗あります。)

 

閉店から3年を経て、今年の3月28日に大和デパート上越店跡地に新たな商業施設が誕生しました。

イレブンプラザという名称で、ドラッグストアや100円ショップや飲食店などの店舗が入居してます。

 

 

 

 

 

 

 

下の画像は3年前の5月に撮影した閉店後の大和上越店です。

 

大和上越店が跡形も無くなった寂しさもありますが、新たな商業施設の誕生で上越市が大いに活性化していくことをお祈りしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

高田公園の桜。

  • 風景

11日より上越市にて加茂市特産品展を開催中です。

明日まででございますので、是非ともお越しくださいませ。

 

 

上越市といえば上杉謙信公の居城であった春日山城が有名ですが、高田公園も桜の名所として有名です。

高田公園の桜は日本三大夜桜と呼ばれており、花見の時期には観桜会が開催され多くの人が訪れます。

画像は夜桜ではありませんが、日中の桜も綺麗で壮観です。
浅野のからくり金庫箪笥