昨日は三条市に納品に行ってまいりました。
お届けしたのは衣裳たんすです。
重なりが無い桐箪笥は「一本立ち」と呼ばれております。
内部には衣裳盆14枚、小引き出し3杯があります。
サイズは幅109cm 奥行46cm 高さ175cmです。
分けて納品できないため納品時は非常に苦労します。
今回の納品の設置場所は2階でしたが、階段が広かったため何とか上げることができました。
浅野タンスは桐箪笥の生産量日本一を誇る新潟県加茂市のメーカーです。桐一筋、古来から受け継がれた匠の技を背景に、お客様に喜ばれる桐製品をお届けします。全国の展示会でお待ちしております。
早いもので今日から5月に入りました。
北日本、東日本を中心に低温傾向が続いてます。
こちらも今日の最高気温が10度前後となって1ヶ月前に逆戻りしたような感じです。
連休中は穏やかな天候になりそうですが…。
さて、5月3日~6日までの4連休に燕三条にて当社展示会を開催致します。
総桐たんす・チェストをはじめ、からくり金庫たんす・ベッド・テーブル・イスなどの桐製品を多数展示致します。
是非ともご来場くださいませ。
昨日にて上越市で開催しておりました加茂市特産品展は無事終了致しました。
ご来場頂きましたお客様には感謝申し上げます。
加茂市特産品展は上越市郊外にある上越市民プラザでの開催でしたが、
3年前までは市内中心部にあった大和デパート上越店にて開催しておりました。
新潟県内3ヶ所(新潟市・長岡市・上越市)にあった大和デパートは3年前の平成22年(2010)4月~5月に売り上げ不振のため閉店しました。(大和デパート自体はまだ金沢市や富山市に数店舗あります。)
閉店から3年を経て、今年の3月28日に大和デパート上越店跡地に新たな商業施設が誕生しました。
イレブンプラザという名称で、ドラッグストアや100円ショップや飲食店などの店舗が入居してます。
下の画像は3年前の5月に撮影した閉店後の大和上越店です。
大和上越店が跡形も無くなった寂しさもありますが、新たな商業施設の誕生で上越市が大いに活性化していくことをお祈りしたいと思います。