穏やかな天気でした。

 

昨日で燕三条にて開催しておりました展示会は終了しました。

期間中は4日間とも雪が降りあいにくの天候でしたが、

そんな中でもご来場頂きましたお客様には感謝申し上げます。

 

 

今日は久しぶりに晴れ間がのぞき穏やかな天候でした。

 

会社付近の積雪は20cm程度で昨年に比べればかなり少ないです。

 

2月も半ばに差し掛かりますし、今後大雪になることは無いように思えますがまだわからないですね。

 

 

 

 

燕三条にて展示会。

本日より11日まで燕三条地場産センターにて展示会を開催しております。

 

総桐ベッドやからくり金庫たんすなどさまざまな商品を展示しておりますので、お時間ございましたら是非ともご来場くださいませ。

 

 

 

青森市に納品。

本日は青森市に納品に行ってまいりました。

日帰りでは難しい距離なので昨日青森にて宿泊して今朝納品しました。

片道7時間ほどの行程になります。

 

 

 

 

からくり金庫たんすです。

幅55cm 奥行48cm 高さ70cmです。

随所にからくりが仕掛けられてます。

 

 

 

 

焼桐仕上の6段整理たんすです。

通常、引き出しの杢目はヨコにしますが、

かなり大きい桐板だったため杢目をタテにして製作しました。

独特の雰囲気があります。

幅110cm 奥行46cm 高さ121cmとなります。

 

 

 

 

 

総桐収納ベッドです。

幅110cm 長さ220cm(本体のみ) 高さ38cmとなります。

ベッドとしてだけではなく、箪笥としてもご利用できます。

桐板の上にはお布団を敷いて頂くことをお薦めしております。

 

 

 

今朝の青森市内は風が強く雪が舞う中での納品となりました。

 

 

 

特注ベッド。

本日は三条市に納品に行ってまいりました。

 

 

 

お届けしたのは総桐ベッドです。

寝床の部分は畳仕様となっております。

畳の下は桐板をスノコ状にしております。

お客様のご要望を聞き入れて製作させて頂きました。

 

 

今日は晴れ渡って暖かい一日でした。

 

 

 

着物たんすの納品。

本日は千葉県市原市に納品に行ってまいりました。

お届けしたのは焼桐仕上げの着物たんすです。

 

 

 

12段の引き出しがあり、引き出しの深さは内寸で約7cmです。

お着物は2枚程度収納できるくらいでしょうか。

衣類を重ねることなくシワになりづらいのが着物たんすの特徴です。

 

 

 

途中、関越道の塩沢石打SAに立ち寄ったときの画像です。

屋根に降り積もった雪は1メートル以上はあるようです。

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥

新潟市に洋服たんすの納品。

 

本日は新潟市に納品に行ってまいりました。

 

お届けしたのは洋服たんすです。

 

 

 

幅106cm 奥行60cm 高さ175cmとなります。

コートや毛皮の保存にも桐たんすは最適です。

 

 

昨日から天候は荒れ模様となっております。

非常に風が強く雪も降っております。

加茂市では10cmほどの積雪ですが山沿いはかなりの積雪を記録したようです。

 

 

全国的に気温が低い状態も続きそうですので体調管理にはお気をつけください。

 

 

所沢市に納品。

本日は埼玉県所沢市に納品に行ってまいりました。

雪も降らずスムーズに埼玉に行くことができました。

この時期としては非常に珍しいです。

 

 

 

 

胴丸の衣裳たんすです。

4尺幅(121.2cm)と幅広でかなりの収納力があります。

内部には衣裳盆8枚、小引き出し3杯です。

 

 

 

 

 

 

焼桐仕上げのからくり金庫たんすです。

幅75cm 奥行48cm 高さ100cmです。

重量は約80キロあります。

複雑なからくりを多数施しており簡単には開けることができません。

耐火性に優れ貴重品の保存にも最適です。

 

 

 

 

 

掛軸たんすの納品。

本日は田上町に納品に行ってまいりました。

 

お届けしたのは焼桐仕上げの掛軸たんすです。

 

 

 

サイズは幅50cm 奥行78cm 高さ72cmです。

押し入れに納まるよう当社通常品より奥行を2cm小さくしました。

内部には可動棚3枚、小引き出しが1杯あります。

掛軸の保存には湿気を寄せ付けない総桐の箪笥が最適です。

 

 

 

 

 

 

東京都に納品。

昨日は東京都に納品に行ってまいりました。

1件目は東久留米市に納品でした。

お届けしたのはからくり金庫たんすです。

 

 

 

幅30cm 奥行48cm 高さ57cmと小振りのからくり金庫たんすです。

引き出しは3つしかありませんがさまざまな仕掛けを施しております。

 

収納庫にピッタリと納まりました。

 

 

 

 

2件目は世田谷区に再生たんすをお届けしました。

 

再生前のたんす。

 

 

 

再生後。

金具は新しく取り替え、裏板張替え、全体に桐を新しく包み込みました。

お部屋が片付いてないということで玄関先に設置させて頂きました。

 

 

東京は日陰付近では先日降り積もった雪がまだまだ残ってました。

 

 

 

 

雪の表参道。

  • 風景

昨日、東京表参道での展示会が終わり昨夜に新潟に戻ってまいりました。

 

14日の月曜日、東京では雪が降って5cm以上の積雪となり都内は交通が一時マヒし混乱しました。

 

翌日の朝、展示会場前の道路を雪かきをして除雪しましたが、

まさか東京で雪かきするとは思いませんでした。

 

 

 

雪の日を除いては、お客様の入りはまぁまぁだったと思います。

 

 

 

画像は雪が降り始めの頃、14日午前中に撮影した表参道の様子です。

 

JR原宿駅方面に向かって撮影した表参道。

 

 

 

 

青山通り(国道246号)に向かって撮影した表参道。

 

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥