目黒区に着物チェストの納品。

表参道での展示会だったこともあり、昨日は東京都目黒区に納品に行ってまいりました。

 

お届けしたのは7段着物チェストです。

 

 

クローゼットの中に収納しました。

幅106cm 奥行46cm 高さ110cm 金具が付かないシンプルなつくりは人気があります。

引き出しの上4段は浅く、下3段は深めにしました。

 

 

 

 

 

 

15日まで表参道新潟館ネスパスで展示会開催中です。

 

 

 

 

 

 

 

表参道にて初売り展。

  • 風景

 

 

 

 

本日より東京都渋谷区表参道にて今年初めての展示会を15日まで開催中です。

会場は新潟館ネスパスで新潟県のアンテナショップです。

こちらで展示会を開催するのはかなり久しぶりですが。

 

地元加茂市のお米、お菓子などの特産品も多数用意しております。

是非ともご来場下さいませ。

 

 

画像は東京駅の新幹線ホームから撮ったものと、表参道交差点付近のものです。

 

 

 

 

燕市に納品。

昨日は燕市に納品に行ってまいりました。

 

 

お届けしたのはオイル仕上の3段チェストです。

幅100cm 高さ60cmなので、お着物も収納できます。

圧迫感が無いローチェストです。

 

 

加茂周辺はさほど雪は積もっていませんが気温が低い状態が続いてます。

 

 

 

 

仕事始め。

本日から仕事始めでした。

非常に寒い一日で昼間でも氷点下の真冬日でした。

 

そんな中、新潟市に納品に行ってまいりました。

お届けしたのは再生たんすです。

 

 

 

 

再生前。

 

 

 

 

 

再生後です。

お客様のご要望で金具はそのまま利用し、表面はオイル仕上げに施しました。

以前の雰囲気を残しつつ再生致しました。

 

 

 

 

新年明けましておめでとうございます。

  • 風景

新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

昨夜から降った雪は20センチほど積もったでしょうか。

画像は元旦の加茂市内の様子です。

 

 

 

加茂市内を流れる加茂川です。

 

 

 

 

JR加茂駅です。

 

 

 

加茂駅前の商店街です。

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥

今年もお世話になりました。

 

 

先日に降った雪は昨日までにほぼ溶けていましたが、今朝から再び雪模様となっております。

 

平成24年(2012年)も大晦日を迎え今年も残すところあとわずかとなりました。

 

今年一年を振り返ると、昨年の大震災の影響も残り国内の経済状況は好転する兆しが見えませんでしたが、それは桐たんす業界も同様だったと思います。

 

そんな中でも弊社の商品をお買い上げもしくはご覧頂いたお客様には感謝申し上げます。

来年は更により良い製品づくりに励みつつ、多種多様な製品の開発にも一層力を入れていきたいと存じております。

 

 

今年一年大変お世話になりました。

来年も何卒宜しくお願い申し上げます。

では皆様良いお年を。

 

 

 

神奈川・東京に納品。

昨日は神奈川県と東京都に納品に行ってまいりました。

朝7時に出発しましたが、暴風雪による天候不良、さらに高速での事故や都内での渋滞などもあり、1軒目の横浜市港南区に到着したのが13時頃でした。

 

 

1軒目は再生たんすの納品でした。

 

まずは再生前のたんすです。

 

 

 

 

再生後のたんすです。

 

 

 

もともとは2つ重ねのたんすだったものを別々にしました。

さらに天然杢板を利用して飾り棚風に改造しました。

表面は焼桐仕上げ、金具は新規付け替え、裏板は張り替えました。

 

 

 

2軒目は板橋区にお届けでした。

 

 

 

オイル仕上げの総桐水屋たんすです。

幅120cm 奥行30cm 高さ100cmです。

内部には可動棚が付いており高さを調節できます。

 

 

 

3軒目は練馬区に納品しましたが、梱包を外さなくていいということでしたので画像はありません。

 

 

 

関東方面も非常に風が強い寒い日でした。

 

 

 

 

桐座卓の納品。

昨日は燕市に納品に行ってまいりました。

 

お届けしたのは桐無垢座卓です。

100ミリ厚の桐無垢で表面はオイル仕上げ、机上ガラスも木成に仕上げました。

足は板に固定してます。

 

これだけの桐の無垢板はなかなか出ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

25日の朝に撮影した板干し場の様子です。

雪が5センチほど積もりました。

 

 

名古屋での展示会終了。

  • 風景

昨日で名古屋市での新潟物産展が終了し、昨日の深夜に新潟に戻ってまいりました。

 

お客様の入りや売り上げは昨年よりも良かったと思います。

多くのお客様に桐たんすの良さを説明できました。

 

画像は地下鉄東山線の藤が丘駅と清水屋藤ヶ丘店です。

「が」と「ヶ」の違いが興味深いところではあります。

 

 

 

 

 

 

 

明日から新潟物産展。

明日から名古屋市守山区の清水屋藤ヶ丘店にて新潟物産展に出展します。

 

弊社は8年前からこちらの物産展に参加させて頂いてます。

アットホームな感じのお店で居心地の良さが大変気に入ってます。

 

24日まで開催しておりますので宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥