からくり金庫たんす、TVボードの納品。

本日は燕市に納品に行ってまいりました。

お届けしたものをご紹介します。

 

 

 

 

からくり金庫たんすです。

色合いをオイル(濃茶色)、朱塗り金具に変更しました。

独特の雰囲気を醸し出しています。

内部にはさまざまな仕掛けを施しており簡単には開けることができません。

 

 

 

 

 

 

 

オイル(濃茶色)仕上げのTVボードです。

幅170cmとかなりワイドに製作しました。

 

 

 

 

 

 

 

焼桐仕上げのチェストです。

金具が付かないシンプルなデザインは人気があります。

幅を120cmに変更しました。

 

 

 

 

納品作業中は雨が止んだ状態でしたのでスムーズに作業をすることができました。

 

 

 

 

今年最後の板干し。

 

本日はタイミングよく晴れ間になりましたので板干しを行いました。

先日降った雪が消えておらず雪の上での作業になりましたが滞りなく終えました。

 

これで今年の板干しは終了です。板干し場が満杯になりました。

 

 

今回の桐は長岡市周辺のもので非常に良質です。

これなら良い桐たんすを製作できそうです。

 

 

 

 

 

寒波襲来。

昨日にて埼玉県川口市の展示会は無事終了致しました。

お客様数は若干少なかったですが、そんな中でも桐タンスの良さをアピールできたのではないかと思います。

 

 

 

8日から9日にかけて新潟県はじめ日本海側は大雪に見舞われました。

加茂市もこの時期としては珍しく30センチほどの積雪でした。

 

この冬も雪が多いシーズンになるのでしょうか。

 

 

 

 

 

川口市にて展示会。

  • 風景

 

 

6日から10日まで埼玉県川口市のそごう川口店にて展示会を開催しております。

 

 

期間中は良い天気に恵まれそうです。

 

お時間ございましたら是非ともご来場下さいませ。

 

 

 

画像はそごう川口店とJR川口駅です。

 

 

 

 

 

西東京市に納品。

昨日は西東京市に納品してまいりました。

 

 

お届けしたのは総桐胴厚整理たんすです。

市松模様の金具は人気があります。

 

大引き出しが6杯ありたっぷりと収納することができます。

お着物や衣類やバッグ類の収納には最適です。

 

 

 

 

昨日の新潟は天気が非常に良かったですが、今日は一転して雨模様。

週間予報を見ると雨や雪マークばかり並んでおり、いつもの新潟の冬らしい天候が続くようです。

 

 

 

さて明後日の6日から10日まで埼玉県川口市のそごう川口店にて展示会を開催します。

お時間ございましたら是非ともお立ち寄り下さいませ。

 

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥

水屋たんすの納品。

昨日は東京都に納品に行ってまいりました。

会社周辺はうっすらと雪が積もって凍り付いておりましたので慎重に運転して行きました。

 

高速では雪が降り積もることもなくスムーズに運転することができました。

 

 

 

江東区にお届けしたオイル仕上の総桐水屋たんすです。

幅100cm  奥行45cm 高さ170cmになります。

内部には棚板が3枚ずつあり、高さを調節できるダボを取り付けております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じお客様に納めた総桐収納箱です。

幅60cm  奥行45cm 高さ85cmになります。

 

 

 

 

このあと練馬区にもお届けをして帰路に着きました。

 

 

 

 

 

初雪。

 

本日はこの冬初めての雪が降りました。

うっすらと積もった程度ですが。

例年に比べると初雪は幾分遅いようです。

 

 

明日は東京都に納品予定です。

安全運転で行きたいと思います。

 

 

 

 

 

TVボードの納品。

 

本日は燕市にTVボードを納品してまいりました。

 

 

 

玄関先に置いておいてくれたらいいということでしたので、

 

梱包を外してその場で撮影しました。

 

焼桐仕上げで金具が付かないシンプルなTVボードです。

 

幅100cm 奥行42cm 高さ48cmとなります。

 

 

 

販売側が言うのもなんですが、最近はTVの価格が値下がりしてますので、

 

その価格を考えますとかなり贅沢なTVボードだと感じてしまいます。

 

 

 

ですが、桐独特の雰囲気や防湿性や保存性は他のTVボードには備わってませんので、

 

その辺りを考慮していただければありがたいです。

 

 

 

 

 

 

 

板干し完了。

 

 

 

先日に仕入れた新潟県栃尾産の桐の製材が終わりましたので板干しを行いました。

雨ざらしにすることで桐の渋を抜けさせることができます。

 

この工程を経ないことには箪笥の材料として使うことができません。

 

 

一昨日まで開催しておりました倉庫市は無事終了することができました。

25日の日曜日は天気があまりに恵まれたせいかお客様の出足はそれほど良くありませんでした。

雨が降る中での金・土曜日のほうがご来場者数は多かったのは意外でしたが。

 

ご来場頂きましたお客様には感謝申し上げます。

 

 

さて今週末には12月に突入します。

そろそろ初雪の気配が漂ってきたように感じます。

 

 

 

倉庫市開催中。

 

当社にて明日まで倉庫市を開催しております。

 

 

昨日今日と雨の一日でしたがそんな中でもお客様にご来場して頂き

 

 

ありがたい限りです。

 

 

目玉商品も多数ございますので是非ともご来場下さいませ。

 

 

 

 

 

画像は九州に納品予定の洋服たんすです。

 

 

 

 

 

幅160cm 奥行60cm 高さ200cm。

 

内部には可動棚があり、さらにその棚にパイプを取り付けてます。

 

上着などの収納には便利です。

 

 

天胴丸仕上げで縁厚は40ミリです。

 

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥