2軒納品でした。

 

焼桐チェスト

 

 

本日は午前中に三条市に納品に行ってまいりました。

 

納めたのは焼桐の6段チェストです。

 

金具が無いシンプルな形で人気あります。

 

今回は2棹購入頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総桐2点セット

 

 

午後からは新潟市に納品でした。

 

胴丸仕上げの洋服たんすと衣裳整理兼用たんすを納めました。

 

2階設置だったため洋服たんすの上台が上がるかどうか

 

心配しましたが、何とか上がりほっと致しました。

 

 

 

総桐洋服たんす

 

 

総桐衣裳整理兼用たんす

 

 

今日は湿気が高く汗が出やすいので

 

桐たんす設置時は大変気を使います。

 

 

 

 

そろそろ梅雨入り。

 

総桐チェスト

 

 

本日は地元の加茂市に納品に行ってまいりました。

 

移動に時間が掛からないというのは良いですねぇ。

 

 

納めたのはオイル仕上げの4段チェストです。

 

 

押入れに収納できるよう高さを74cmに致しました。

 

 

モノトーンの配色で人気あります。

 

 

新潟も今週くらいには梅雨入りのようです。

 

体調管理には気をつけましょう。

 

 

 

 

 

暑かった一日でした。

 

再生たんす

 

 

本日は午前中に新津市と燕市に納品に行ってまいりました。

 

また午後からは新発田市に

 

再生する桐たんすの引き取りに行ってきました。

 

 

上の画像は燕市に納品した再生たんすです。

 

全体を新しい桐で包み込んで直す工法で再生致しました。

 

 

表面をガスバーナーで焦がし焼き色をつける

 

「焼桐」仕上げでございました。

 

 

 

 

湿気が多く蒸し暑い一日でしたが、

 

 

梅雨の前ぶれかもしれませんね。

 

 

 

板干し完了。

 

 

板干し場

 

 

先日、仕入れた桐の原木の製材が終わり、

 

ここ2、3日ほど仕事の合間を見ながら板干し作業を行っておりました。

 

 

十日町、西山、栃尾など新潟県内の桐材です。

 

 

新潟県産の桐材は良質ですので、

 

素晴らしい桐たんすができると確信致しております。

 

 

最近は良いお天気が続いてますが、

 

そろそろ梅雨の時期が近づきつつあります。

 

 

板干しが梅雨の時期までに完了でき、一安心ですね。

 

 

 

 

 

いいお天気に恵まれました。

  • 風景

 

佐渡での展示会を終え会社に帰ってまいりましたが、

 

展示会の期間中は晴天に恵まれました。

 

ただ、いいお天気過ぎたのか、

 

思ったほどお客様が来られなかったのは残念でした。

 

 

まぁ来年に持ち越しにしておきましょう。

 

 

何枚か画像を撮りましたが、

 

そのうちの2枚だけ載せておきます。

 

 

カーフェリーに乗船したのですが、

 

航行中、偶然にも鳩が近くにおりましたので撮りました。

 

 

個人的に鳩にはあまり良いイメージを持ってませんが、

 

この鳩は良く映ってると思います。

 

 

 

 

佐渡・両津港

 

カーフェリー船上

 

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥

佐渡での展示会。

  • 風景

 

日本海

 

 

久しぶりの書き込みです。

 

 

昨日から佐渡市にて展示会を行っています。

 

皆様のご来場をお待ち申し上げます。

 

 

画像は新潟市から佐渡市(両津港)に向かう

 

ほぼ中間地点で日本海です。

 

 

 

 

 

明日から6月。

 

再生たんす

 

 

本日は新潟市に再生たんすを納品してまいりました。

 

一番下の引き出しが無かったため新規に製作致しました。

 

 

金具は菊の花をあしらったものを付けました。

 

 

新品に生まれ変わりました。

 

 

 

さて早いもので明日から6月です。

 

 

今週末は佐渡島にて展示会です。

 

たくさんの方にご来場いただけるといいですねぇ。

 

 

 

桐の花。

 

桐

 

 

自宅付近に桐の木が生えているのですが、

 

ちょうど花を咲かせていたので撮ってみました。

 

桐は5月から6月にかけて紫の花を咲かせます。

 

 

本日は所用で茨城県に行っておりました。

 

鮮やかな緑の田園風景を見ながらの運転は格別でした。

 

 

 

残り一日。

 

20日から上野松坂屋にて開催してきた新潟・長野物産展もあと一日となりました。

 

会期が8日間というのはちょっと長い気がします。

 

6日間くらいがちょうどいいのですが…。

 

 

簡単には売上が伸びませんが、

 

丁寧にご説明をしていくことが大事だと考えております。

 

 

あと一日頑張りたいと思います。

 

 

 

 

暑い一日でした。

 

総桐テーブル

 

 

19日に続き本日も上越市に納品に行ってまいりました。

 

明日も上越市に2件お届けがあるのですが…。

 

 

まず、オイル仕上げのテーブルを納めました。

 

防水加工を施してあり、なおかつ軽いので非常に扱いやすいです。

 

サイズは幅75cm 奥行き65cm 高さ70cmにて製作致しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼桐衣裳たんす

 

 

2件目は焼桐仕上げの衣裳たんすを納品致しました。

 

扉内部には衣裳盆が9枚と小引き出しが3杯付いております。

 

クローゼットの中に収納させて頂きました。

 

 

本日は汗ばむ陽気でした。

 

ここ最近は寒暖の差が激しいですが体調管理には気をつけましょう。

 

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥