桐の原木。

 

 

桐丸太

 

 

桐丸太

 

 

今日は午前中に上越市で2件の納品を済ませ、

 

午後から桐の原木を見に行ってきました。

 

 

雨の中での検品だったため手間取りましたが、

 

面白そうな丸太も確保できましたので満足でした。

 

 

明日からは東京・上野松坂屋にて「新潟・長野物産展」に出展致します。

 

 

お時間がございましたら是非ともご来場下さいませ。

 

 

 

 

 

特注金庫たんす。

 

からくり金庫たんす

 

 

本日は東京都の世田谷区に納品に行ってまいりました。

 

納めたのは弊社の逸品商品である、からくり金庫たんすです。

 

 

通常は焼桐の黒仕上げなんですが、

 

お客様のご希望でとの粉仕上げに致しました。

 

 

この色合いでは初めて製作致しましたが、

 

なかなかいい雰囲気に仕上がりました。

 

 

いろいろな仕掛けが施してあり、

 

また桐材は厚く使用しておりますので、

 

重量は70キロほどございます。

 

 

簡単には持っていけませんね。

 

 

 

お客様への納品後、渋谷に立ち寄ってみましたが、

 

相変わらずたくさんの人で賑わってましたねぇ。

 

 

 

渋谷駅前

 

 

 

 

特注仏壇たんす。

 

仏壇たんす

 

 

仏壇たんす

 

 

ここ最近かなり寒い日々が続いておりますが、

 

本日は新潟市まで納品に行ってまいりました。

 

 

納めたのはオイル仕上げの仏壇たんすで、

 

お客様のご希望のサイズ・形で製作させていただきました。

 

 

お部屋にもピッタリと収まり、

 

お客様にもご満足いただけたようで何よりでした。

 

 

明日は東京に納品予定です。

 

 

 

爽やかな日でした。

 

 

本日は午前中に再生たんすの引き取りで三条市に行き、

 

午後から新潟市に納品に行ってまいりました。

 

 

 

総桐整理たんす

 

6段の整理たんすです。

 

金具は麻の葉の金具を使用し、

 

115cmという高さは非常に使いやすいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総桐チェスト

 

オイル仕上げの5段チェストです。

 

足付きにしておりお部屋にぴったり収まりました。

 

 

最後に当社周辺から撮った画像も載せておきます。

 

今日は晴れ渡り非常に爽やかな一日でした。

 

 

 

会社周辺

 

 

 

 

 

田植えの時期です。

  • 風景

 

燕市

 

 

燕市

 

 

本日は燕市(旧吉田町)まで再生する桐たんすの引き取りに行ってまいりました。

 

 

伺ったお宅には数棹の桐たんすがありましたが、

 

とりあえず1棹だけ再生したいということでした。

 

 

その帰り道、天気が良かったせいか

 

田植え真っ盛りの田んぼが非常に綺麗に見えましたので、

 

画像を撮ってまいりました。

 

 

新潟では定番の風景ですね。

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥

ようやくひと段落。

 

本日で地元三条市での展示会を終えました。

 

会場にお越しいただいたお客様には厚く御礼申し上げます。

 

 

4月から続いた展示会ラッシュもひとまず区切りを迎え、

 

連休明けからは会社での雑務に専念しそうな感じです。

 

 

最近はブログの更新もちょっとサボリ気味ですが、

 

なるべく更新できるよう決意する所存でありますゆえ、

 

今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

連休中は行楽日和です。

  • 風景

 

弥彦山

 

 

世間ではGW真っ盛りですが、

 

弊社は昨日から三条市の「燕三条地場産センター」にて

 

展示会を開催しております。

 

 

会場の名称も変わり、燕三条がますます発展していけばいいですね。

 

 

連休期間中は好天に恵まれそうで、

 

遊びに行かれる方もかなり多いとは思いますが、

 

お時間がございましたら弊社展示会にも足をお運び下さい。

 

 

 

久しぶりの地元。

  • 風景

 

JR松江駅

 

 

 

今朝、新潟に戻ってまいりましたが、やはり肌寒いですね。

 

 

連休中は三条市で展示会なので暖かくなってほしいですが。

 

 

松江での画像は時間が無くて、

 

 

駅しか撮れませんでした。

 

 

 

 

 

あたたかい松江。

 

22日から松江市の一畑百貨店にて展示会に出展しておりますが、

 

ここ2、3日は好天に恵まれ暖かい日が続いております。

 

 

あまり結果は出ておりませんが(笑)

 

 

しかし、島根県の方々は温かみのある人が多いので、

 

それだけで救われる気分にもなりますねぇ。

 

 

画像も添付したかったのですが、

 

デジカメとパソコンを繋ぐケーブルを忘れたため載せられませんが、

 

後日のブログでアップできればと思っております。

 

 

 

慌しいなかで…

 

四方胴丸衣裳たんす

 

 

昨日まで熊本で展示会に出展しておりまして、

 

今朝、新潟に戻ってまいりました。

 

熊本での画像は撮り忘れたためございません。

 

 

15日の夜に熊本に入ったのですが、

 

新潟とあまり変わらぬ気温だったので、ちょっとビックリしました。

 

 

本日は出張から戻ってきて慌しいなかで、

 

燕市に納品に行ってまいりました。

 

 

お届けしたのは四方胴丸の衣裳たんすです。

 

3.8尺(115cm)の幅があり、収納もたくさんできます。

 

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥