水害から6年。 2010年7月13日 18:01 風景 先週末に桐生市で展示会を行いましたが、 なかなか厳しい展示会でございました。 その中でもご来場いただき お買い上げいただいたお客様には御礼申し上げます。 さて、本日は「7.13水害」から丸6年を迎えました。 平成16年(2004年)に三条市・旧中之島町で発生した水害は 多大な被害を生みました。 梅雨末期の豪雨は非常に危険です。 もう少し梅雨が続きそうですが、 気候の動向に注視しつつ無事に夏を迎えたいものですね。
桐生での展示会。 2010年7月9日 20:12 風景 本日より群馬県の桐生市にて展示会を開催致しております。 初めての開催でかなり不安ですが、 多くの方にご来場いただけるとうれしいですね。 桐生市の印象ですが、落ち着いた良い街だなぁと感じました。
焼桐チェストの納品。 2010年7月6日 18:51 桐たんす(焼桐仕上), 桐チェスト(焼桐仕上), 着物たんす・着物チェスト 本日は燕市に納品に行ってまいりました。 幅100cm、8段のチェストで 金具がつかないシンプルな作りになっております。 また、台輪が2つありますので、上台と下台を並べて置くこともでき ローチェストとしてもご使用が可能です。 新潟県はまだまだスッキリしないお天気が続きそうです。 梅雨明けは海の日あたりでしょうか。
7月に入りました。 2010年7月3日 23:07 再生たんす, 再生たんす(との粉仕上) 本日は燕市(旧吉田町)に再生たんすの納品に行ってまいりました。 金具はそのまま使用して再生しました。 たんすが綺麗になると、古い金具も綺麗にみえるので不思議です。 さて7月に入り蒸し暑い日々が続いております。 私は少し風邪気味ですが、皆さんも夏風邪には気をつけてください。
半年過ぎました。 2010年6月30日 18:54 再生たんす, 再生たんす(との粉仕上) 本日は加茂市に2軒、再生たんすの納品に行ってまいりました。 画像はそのうちの1軒です。 グレードの高い金具に付け替え、桐タンス全体を新しい桐で包みました。 上品な出来映えになったと思います。 さて、本日で6月も終わり、 今年もあっという間に半年が過ぎ去った感じがあります。 皆さん寝不足だと思われますが、 それにしてもサッカーの日本代表は惜しかったですねぇ。 また次回に期待しましょう。
雨の日本橋でした。 2010年6月23日 23:43 風景 月曜日から東京・日本橋にて展示会を開催しておりますが、 梅雨の真っ只中ということもあって、 23日水曜日は雨模様でございました。 夕方には雨が上がりましたので日本橋の風景を撮ってきました。 神田川からの分流である日本橋川は、 その流域のほどんどが首都高の高架下にあります。 日本橋川を青空の下にということで、 首都高を地下に通して高架を除去させる動きもあるようですが、 その工事は莫大な費用と手間がかかりそうですね。
埼玉・東京に納品 2010年6月19日 18:52 桐たんす(焼桐仕上), 桐チェスト(焼桐仕上), 桐ベッド 本日はさいたま市と東京都の葛飾区に納品してまいりました。 朝5時頃会社を出発したのですが、 8時30分にさいたま市に到着致しました。 納めたのは総桐のオイル仕上げの収納ベッドです。 お布団も収納できる容量ですので、かなりの収納力があります。 画像はありませんが桐のテーブルも納品致しました。 さいたま市の納品後、首都高を利用して葛飾区へ入りました。 焼桐仕上げのチェストで、焼き色は通常より赤く仕上げております。 上品な雰囲気になりました。 21日から東京・日本橋にて展示会を開催致します。 桐たんすや桐チェストだけでも20棹以上展示します。 お時間ございましたら是非ともお立ち寄り下さい。
今日は真夏日。 2010年6月18日 19:41 再生たんす, 再生たんす(との粉仕上) 本日は三条市に再生たんすを納品してまいりました。 新しい桐を上から包み込んで再生致しました。 金具も新しく取り替え新品同様になりました。 今日は曇りで蒸し暑く気温は30度に達し、 不快指数はかなり高かったです。 明日は埼玉・東京方面に納品がありますので またこちらでご紹介したいと思います。
2軒納品でした。 2010年6月15日 19:21 桐たんす(との粉仕上), 桐チェスト(焼桐仕上), 洋服たんす・ロッカー, 着物たんす・着物チェスト 本日は午前中に三条市に納品に行ってまいりました。 納めたのは焼桐の6段チェストです。 金具が無いシンプルな形で人気あります。 今回は2棹購入頂きました。 午後からは新潟市に納品でした。 胴丸仕上げの洋服たんすと衣裳整理兼用たんすを納めました。 2階設置だったため洋服たんすの上台が上がるかどうか 心配しましたが、何とか上がりほっと致しました。 今日は湿気が高く汗が出やすいので 桐たんす設置時は大変気を使います。
そろそろ梅雨入り。 2010年6月13日 19:58 桐チェスト(オイル仕上) 本日は地元の加茂市に納品に行ってまいりました。 移動に時間が掛からないというのは良いですねぇ。 納めたのはオイル仕上げの4段チェストです。 押入れに収納できるよう高さを74cmに致しました。 モノトーンの配色で人気あります。 新潟も今週くらいには梅雨入りのようです。 体調管理には気をつけましょう。