昨日18時に熊本での展示会が終了し後片付けを終え、
飛行機で東京に向かい現地のホテルに到着したのが23時過ぎ。
今朝はさすがに眠かったですが、
上野駅を7時30分発の列車に乗り水戸へ向かいました。
新潟から桐たんすを車で積んできた当社の従業員と合流し、
納品させていただきました。
縁厚27ミリの胴厚衣裳たんすです。
内部には衣裳盆が7枚、小引きだしが2杯収納されてます。
お客様にご満足いただけたようでほっと致しました。
浅野タンスは桐箪笥の生産量日本一を誇る新潟県加茂市のメーカーです。桐一筋、古来から受け継がれた匠の技を背景に、お客様に喜ばれる桐製品をお届けします。全国の展示会でお待ちしております。
本日は東京都葛飾区に納品に行ってまいりました。
幅106cm 奥行き46cm 高さ134cmの10段チェストです。
フローリングのお部屋にピッタリと合いました。
金具が無く引きだしの内寸深さは9cmと浅くしております。
幅150cm 奥行き80cm 高さ65cmの総桐ダイニングテーブルです。
お客様のご希望によりチェアの座面を低く設定しました。
テーブルの高さもそれに合わせましたので通常のテーブルの高さより
若干低いかもしれません。
当初はワゴン車で納品に伺う予定でしたが、
ガソリンが片道分しか入らないので、
急遽往復分のガソリンタンクがあるトラックにて納品しました。
帰りの関越道三芳SAです。
給油待ちの車が並んでます。2〜3時間待ちだったようです。
この状態がいつまで続くのか気がかりですが
これからガソリン供給が増えていってほしいですね。