柏崎に納品。 2009年12月8日 20:05 桐たんす(焼桐仕上), 桐チェスト(焼桐仕上), 桐原木 柏崎市に納品に行ってまいりました。 今朝は時間が無かったため高速道路を利用しました。 1時間ほどで着いたでしょうか。 納めたのは、焼桐の6段チェストで金具が無いタイプです。 前面の杢板が非常にきれいです。 また本日は十日町市産の桐丸太が到着しました。 本格的な冬が来る前に製材、板干しを完了させたいと思います。
秋晴れの東京に納品。 2009年11月20日 20:19 桐たんす(焼桐仕上), 桐チェスト(焼桐仕上) 本日は東京に納品に行ってまいりました。 一軒目は練馬区に納品。 練馬IC付近がかなり渋滞してましたが…。 焼桐のチェストで前面に杢板を使用しております。 焼桐の色合いは赤っぽく仕上げております。 値段は通常のチェストより、やや割高ですが人気あります。 2軒目は八王子市に納品でした。 当社の定番商品です。 焼桐仕上げの金具が無いシンプルな作りは根強い人気を誇ります。 今朝、新潟は土砂降りでしたが 関東地方は打って変わっての秋晴れでした。
肌寒い一日でした。 2009年11月13日 18:24 からくり金庫たんす, 桐たんす(焼桐仕上) 本日は埼玉県上尾市に納品に行ってまいりました。 からくり金庫たんすをお届けいたしました。 当社のシンボル的商品です。 たんすにはさまざまな仕掛けが施しております。 その後、さいたま市岩槻区までお見積もりにお伺いしてまいりました。 関東地方は曇り空で時折雨が降る肌寒い日でした。
新発田市と南魚沼市に納品。 2009年11月5日 18:15 再生たんす, 再生たんす(との粉仕上), 桐たんす(焼桐仕上), 桐チェスト(焼桐仕上) 本日は2件納品に行ってまいりました。 上の画像は新発田市に納品しました焼桐チェストです。 フローリングのお部屋の雰囲気に溶け込んでいますね。 下の画像は南魚沼市に納品いたしました再生たんすです。 2棹のうち1棹のみの画像です。 金具は生かしてメッキ直ししました。
秋晴れでした。 2009年10月23日 18:32 桐たんす(焼桐仕上), 着物たんす・着物チェスト 本日は阿賀野市まで納品に行ってまいりました。 焼桐仕上げの衣裳たんすで扉内部は衣裳盆が7枚ございます。 それにしても素晴らしい秋晴れでした。 しかしそろそろ冬の足音が聞こえてきます・・・。
暑かったです 2009年9月26日 18:38 桐たんす(焼桐仕上), 桐チェスト(焼桐仕上), 着物たんす・着物チェスト 本日は東京に納品に行ってまいりました。 東京は暑かったですね。。 一軒目は大田区でした。 先日もご紹介しました焼桐仕上げの着物チェストです。 金具が無いシンプルな形で好評を得ております。 二軒目は足立区でした。 こちらの焼桐チェストも金具が無いシンプルな形です。 当社の売れ筋チェストですね。 ちなみに本日は新潟市にも桐たんす2棹納品がございました。 画像はありませんが整理たんすと小袖の整理たんすでした。 来週もお届けが続きます・・・。
秋に突入。 2009年9月4日 18:40 桐たんす(焼桐仕上), 桐チェスト(焼桐仕上), 着物たんす・着物チェスト 9月に入り朝晩はめっきり過ごしやすくなりました。 夏らしからぬ8月でしたが、このまま秋が深まっていくのでしょうか。 画像は東京に納品予定の焼桐の着物チェストです。 引き出しの外寸が約8cm、12段の引き出しで金具がございません。 シンプルな作りですので洋間にもマッチしますよ。 人気のチェストです。
東京は戻り梅雨 2009年7月24日 06:37 桐たんす(焼桐仕上), 桐チェスト(焼桐仕上) 18日から本日まで東京・日本橋にて展示会を開催しておりました。 東京は梅雨明けしたにもかかわらず、展示会の後半はぐずついた天気が 続いておりました。 期間中3件のお届けに行ってきたのですが、そのうちの一件ご紹介いたします。 台東区にお届けした焼桐の整理たんすです。 鍵座をつけないことでシンプルな雰囲気になりました。 展示会には多くのお客様にご来場をいただきました。 ありがとうございました。 日本橋周辺も撮影しましたので載せておきます。
快適な一日でした 2009年5月23日 04:04 桐たんす(焼桐仕上), 桐チェスト(焼桐仕上) ここ2、3日暑い日々が続いてましたが、今日は天候が曇っていたせいか 丁度良い陽気でしたね。 画像は焼桐の横長ローチェストです。 この焼桐仕上げの感じならリビングにもマッチしますね。 さて、20日から東京都の松坂屋上野店にて新潟・長野物産展に 出展中です。 28日まで開催しておりますのでお時間がございましたら、 是非ともご来場下さいませ。
人気の着物たんす 2009年5月15日 04:27 桐たんす(焼桐仕上), 桐チェスト(焼桐仕上), 着物たんす・着物チェスト 本日は燕市に納品に行ってまいりました。 焼桐仕上げの8段の着物たんすを納めました。 現在、人気のある商品のひとつです。