東京都に納品。 2017年4月1日 18:16 再生たんす, 再生たんす(との粉仕上) 本日は東京都狛江市に納品に行ってまいりました。 お届けしたのは再生たんすです。 金具は玉虫金七宝透です。 全体に新しい桐板を張って再生致しました。
長岡市に納品。 2017年3月20日 12:27 再生たんす, 再生たんす(との粉仕上) 昨日は長岡市に納品に行ってまいりました。 お届けしたのは再生たんすです。 との粉仕上にて再生し、金具は新しく取り替えました。 裏板は張り替え、新しい桐板を全体に張って再生致しました。
柏崎市に納品。 2017年3月6日 10:24 再生たんす, 再生たんす(との粉仕上) 昨日は柏崎市に納品に行ってまいりました。 お届けしたのは再生たんすです。 上台・中台と下台とを分けて再生致しました。 新品同様に再生することができました。 金具は古美唐草です。
新潟市に納品。 2017年3月4日 18:35 再生たんす, 再生たんす(との粉仕上), 桐たんす(との粉仕上) 昨日は新潟市に納品に行ってまいりました。 お届けしたのは再生たんすです。 衣裳たんすです。 帯たんすです。 2棹とも金具はそのままで再生致しました。 30年ほど前の桐箪笥で、傷みはあまりありませんでしたが、 色合いは以前と比べるとかなり鮮やかになり、 新品同様に再生することができました。
燕市に納品。 2017年3月1日 18:47 再生たんす, 再生たんす(との粉仕上) 本日は燕市に納品に行ってまいりました。 お届けしたのは再生たんすです。 2つに分けて再生致しました。 金具は唐草です。
兵庫県に納品。 2017年2月24日 18:34 再生たんす, 再生たんす(との粉仕上), 再生たんす(焼桐仕上), 桐たんす(との粉仕上), 桐たんす(焼桐仕上) 昨日は兵庫県芦屋市に納品に行ってまいりました。 昨年、火事で焼けた桐箪笥を再生致しました。 再生した桐箪笥は約35年前に弊社から購入されたものです。 焼桐仕上にて再生致しました。 胴丸小袖たんすです。 との粉仕上にて再生致しました。 縁の濃い部分はシタンを巻いたものです。 胴丸洋服たんすです。 との粉仕上にて再生致しました。 金具は金銀荒し梅透かしです。 桐は熱伝導率が低いため、耐火性があり、 燃えにくいことが特徴として挙げられます。 金属の金庫でも内部に桐が張ってあるのは、 耐火性や防湿性を考慮したものと言えます。
雪はほぼ溶けました。 2017年2月22日 13:49 再生たんす, 再生たんす(との粉仕上) 高岡市での展示会は昨日にて終了致しました。 期間中、ご来場いただきましたお客様には感謝申し上げます。 会社周辺の雪はほぼ消えたようです。 この先、また積もることがあるかは分かりませんが。 新潟県内に納品予定の再生たんすです。 金具はそのままにて再生致しました。
神奈川県と東京都に納品。 2017年1月20日 19:01 再生たんす, 再生たんす(との粉仕上), 再生たんす(焼桐仕上) 昨日は神奈川県と東京都に納品に行ってまいりました。 神奈川県厚木市にお届けした再生たんすです。 との粉仕上にて再生、金具は唐草です。 東京都清瀬市にお届けした再生たんすです。 2つに分けて焼桐仕上にて再生致しました。 上台部分です。 金具はイブシ松竹梅です。 下台部分です。 金具ではなく、木製の引手を取り付けました。
三条市に納品。 2016年12月10日 14:33 再生たんす, 再生たんす(との粉仕上) 昨日は三条市に納品に行ってまいりました。 お届けしたのは再生たんすです。 再生後の画像です。 桐板を新たに貼り付けて再生しました。 金具は唐草です。
新発田市に納品。 2016年12月5日 18:53 再生たんす, 再生たんす(との粉仕上) 本日は新発田市に納品に行ってまいりました。 お届けしたのは再生たんすです。 金具は磨いて塗装して再生、箪笥は洗って削って再生致しました。 新品と変わらないほどに再生することができました。