梅雨末期・・・

再生たんす

昨日は再生した小たんすを新潟市まで納品に行ってまいりました。

鍵座だけは生かして他の金具は新しいものに取り替えました。

新品になりましたね。

ところでここ2,3日、雨が断続的に降り続いてます。

梅雨の末期の天候のようですね。

そろそろ梅雨明け間近というところでしょうか・・・

週末の高速道路

玉杢チェスト

昨日の話ですが、松本市と妙高市に納品に行ってまいりました。

上の画像は松本市に納めた整理たんすです。
オイル仕上げで前面に玉杢をもってきました。
桐でこのような杢がとれるのは大変珍しいです。

再生たんす

妙高市に納品した再生たんすです。
お客さまも感激したご様子でした。

さて週末の高速道路はいつにも増して混んでおりました。

値段が安くなるのはありがたいですが。

もっと改善すべき方法があるような気がします・・・

寒の戻り。

更生たんす

昨日までの春の陽気とは打って変わって、
今日は風が強く更に小雪が舞う寒い一日でした。

そんな中、長岡市に再生たんすのお届けをしてまいりました。

お客様のお母様がお使いになられていた桐たんすが、
再び綺麗になったことを大変喜んでおられました。

本日はお母様の命日だったそうです・・・

春が近づいてます

更生たんす

加茂市内に更生・再生たんすのお届けをしてきました。

厚みも増し、天丸仕様にしましたので見栄えはかなり良くなりました。

それにしても今日は暖かく良い天気です。

3月に入りこのまま一気に春がやってくる…でしょうか

浅野のからくり金庫箪笥

現在生産されておりません

再生たんす

今日も再生たんすの配達で、加茂市内にお届けに行って参りました。
こちらの桐たんすは大正時代に製作されたものと思われます。

なぜかと言えばたんすに付いている金具が、
大正時代に生産された桐たんすに多く使われている事、
そしてお客様の証言からそのように推察されます。

こちらの金具は現在は生産されておりませんので、
なるべく生かす方法をとりました。

…といっても簡単な事ではなく、金具を磨いてメッキをし直す工程が必要です。手間はかなり掛かります。

しかし、手間を掛けた分出来上がりもまた素晴らしいものとなりますよ。

ふたつに分けました。

再生たんす

雨が降ったり止んだりの不安定な天候の中、新潟市内に再生たんすを
届けてまいりました。

本来は2つ重ねの桐たんすでしたが、2つ並べて使いたいとのご要望がありましたので画像のような形になりました。

市松模様の金具がフローリングの洋間に見事にマッチしました。

外見は新品同様、古いたんすだったとはとても思えませんね。
お客様にとてもご満足頂けたようで有りがたいですね。。。

雨の中の配達

再生たんす

昨日とは打って変わって今日は雨・・・
おまけに風も強く配達には最悪の日でしたね。

桐タンスは水や油などが付くとシミになりますので、雨の時の配達は結構気を使います。。。

再生した桐たんすを2本、新潟市内に納めてきました。

新品に生まれ変わりました。

きれいになりました。

再生たんす

やっと撮れました〜。

今日は新潟市内に再生たんすの配達でしたが、
いつも忘れていたお客様の家での撮影がやっとできました。
ちなみに当然許可はいただいてます。

やっぱり、リアリティがあって良いですね。

25日から東京・日本橋のNICOプラザにて加茂市の物産展を開催します。
桐タンスは15本程度展示する予定です。
他にもル・レクチェ、お菓子、お米、加茂縞製品、屏風など展示販売します。
特にル・レクチェは東京ではもちろん地元新潟でもありえない値段で
販売しますので是非ともご来場下さいませ。

手間かかってます。

再生たんす

再生たんす

こちらの再生たんす。
結構手間かかりました。

まず金具を外す作業。数が多いので時間がかかりましたし、外しづらい金具でした。
それから金具のメッキ直し、たんすの補修、着色、金具付け、これがおおよその作業工程になります。

こちらの桐たんすの金具は、今ではまず同じものはありませんので、
そのままで生かしてお使いになることをお薦めいたしました。

ただ残念なことは、beforeを撮影してなかった事でしょうか・・・。

浅野のからくり金庫箪笥