加茂市からのお便り展 2012年3月20日 19:50 展示会風景 16日から東京・日本橋のにいがた館にて加茂市からのお便り展を開催中です。 明日までですので是非ともご来場下さいませ。 当社の桐たんすはもちろん、コシヒカリや農産物なども販売しております。 宜しくお願い申し上げます。
加茂市からのお便り展IN日本橋 2011年12月4日 18:08 展示会風景 先週から開催しておりました、 東京・日本橋での「加茂市からのお便り展」も無事昨日で終えられました。 期間中の後半は雨が降りましたが、まずまずのお天気だったということもあり、 多くのお客様にご来場して頂くことができました。 首都圏のお客様に加茂市の特産品を PRする絶好の機会を与えられたことに感謝しつつ、 来年は今年以上にPRできればと思っております。 今後とも加茂市ふるさと物産会を宜しくお願い申し上げます。
松江市での展示会。 2011年4月22日 18:45 展示会風景 昨日から松江市の一畑百貨店にて 「手わざの道具展」に出展しております。 全国各地から10社以上の企業が参加しての展示会は、 色々な商品が見られて非常に勉強になります。 お近くの方は是非ともご来場下さいませ。
上越市にて加茂市特産品展。 2011年3月24日 18:10 展示会風景 本日より上越市にて加茂市特産品展を28日まで開催しております。 弊社の桐たんすをはじめ、屏風、衝立、和菓子、お米、加茂縞製品など 加茂市の特産品を是非ともご覧ください。 直前まで開催するか悩みましたが、開催する運びとなりましたことを ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
晴天が続いてます。 2011年1月10日 21:31 展示会風景 5日から開催しております日本橋での展示会ですが、 明日までとなりました。 素晴らしい晴天が続いておりますが、 日陰に入るとかなり寒いです。 多くのお客様にご来場頂いております。 弊社の商品を間近でご覧いただき嬉しく思います。
加茂市ふるさと物産展 2010年11月30日 20:04 展示会風景 28日から東京・日本橋にて「加茂市ふるさと物産展」を開催中です。 弊社の桐たんすはもちろん、お菓子、お米、お酒、レクチェ、 加茂縞製品など加茂市の特産品を展示即売しております。 会場のすぐ近くに「コレド室町」という商業施設が 10月にオープンしたことにより、お客様数が増えたような気がします。 物産展は3日金曜日まで開催しておりますので、 お時間ございましたら是非ともご来場下さい。
松戸にて。 2010年11月1日 18:05 展示会風景 今日まで松戸にて物産展に出展中です。 期間中は雨の日が多かったため、 全体的に苦戦しているようですが、 残り一日頑張っていきたいですね。 画像は店内の様子です。
展示会を終えて… 2010年9月13日 20:53 展示会風景 川口での展示会を終えて加茂に戻ってきたところです。 猛暑のせいか、お客様数はあまり多くなかったようです。 食品・工芸ともに昨年より数字は落ちているんじゃないですかね。 弊社は昨年よりは上回りましたが、 それは昨年があまり良くなかったからです(汗) さてここから真面目な話。 そごうさんの対応にも問題があったと思います。 エアコンの件など。 10年前、そごうは民事再生法の申請によって、 多額の負債を抱え倒産しました。 主要取引銀行は相次いで債務の帳消しを表明し、 その元は国民の税金によってまかなわれました。 そごうの全社員はそれを常に忘れることなく 仕事に従事していただきたいですね。
今年も残り僅かです。 2009年12月30日 18:45 展示会風景 昨日で清水屋藤ヶ丘店の「新潟物産展」が終わりました。 お客様が少なく、なかなか厳しい催事でしたね。 各店とも苦戦しておりました。 弊社も同様ですが…(汗) 今年も残すところあとわずかになりましたが、 1年間大変お世話になりました。 御礼申し上げます。 来年は今年以上の年にしたいですね。 では皆様よいお年を!!