東日本橋に納品。

 

本日は東京都の東日本橋に納品に行ってまいりました。

 

チェストを2棹お届けさせていただきました。

 

 

 

焼桐6段チェスト

 

 

幅51cmの6段チェストです。

 

前回7月にお届けした隣にある、からくり金庫たんすと同色同仕上げに致しました。

 

焼桐に黒仕上げは他社ではあまりない色合いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オイル4段チェスト

 

 

キッチンに設置したチェストです。

 

40cm幅の4段で下にキャスターを取り付けております。

 

表面はオイル仕上げに致しました。

 

 

 

 

 

さて明日から東京都の八王子市のそごうデパートにて

 

新潟物産展に出展致します。

 

桐たんす15棹ほど展示しておりますので、

 

お時間ございましたらご来店下さいませ。

 

 

 

 

久しぶりの雨でした。

 

総桐チェスト

 

 

本日は新潟市に納品に行ってまいりました。

 

オイル仕上げの5段チェストです。

 

取っ手は固木を使用し前面は杢板にしました。

 

足付きですので、フローリングのお部屋にも合いますね。

 

 

 

 

 

久しぶりの雨でした。

 

外に干してある桐板を考えると恵みの雨と言ってもいいですね。

 

 

 

 

 

寒波の中、東京に納品。

 

昨日は東京に納品に行ってまいりました。

 

朝7時頃に出たのですが、関越道は雪でノロノロ運転で

 

結構時間がかかりました。

 

 

高速道路の情報案内板に外環道の三郷〜草加が

 

 

チェーン規制になってたのは驚きましたが…。

 

 

 

 

 

焼桐7段整理たんす

 

練馬区にお届けした焼桐整理たんすです。

 

非常に人気がある商品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書棚

 

日本橋にお届けしたオイル仕上げの書棚です。

 

中にはぎっしりと書類が詰め込まれることでしょう。

 

書類保存には最高ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

銀座4丁目付近

 

銀座付近を通りましたので車中から撮影しましたが、

 

ちょっと分かりにくいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越後川口SA

 

帰りの関越道にて新潟県の越後川口SAで休憩したときの画像です。

 

除雪されて集められた雪が山のようになってます。

 

 

 

 

 

 

再生たんすのお引取り。

 

魚沼市付近

 

 

昨夜、埼玉から戻ってまいりましたが、

 

新潟の空気はひんやりでした。

 

また来年も春日部で出展できればいいなと思っておりますが…。

 

 

本日は南魚沼市まで再生たんすを引き取ってまいりました。

 

2棹お預かり致しまして、再生が完了しましたら再生前の画像とともに、

 

ブログに載せたいと存じております。

 

 

 

 

また、今週末に東京に出荷予定の

 

 

オイル仕上げのTVボードも載せておきます。

 

幅は150cmでゆったりとご使用できます。

 

 

オイル仕上げTVボード

 

 

 

 

久しぶりの雨。

 

5段チェスト

 

 

お盆休みで地元の加茂市は人出が多いです。

 

ただ、本日は朝から雨模様で

 

今夜開催される夏まつりの花火の打ち上げは微妙な情勢です。

 

 

画像はお盆明けに出荷予定の桐5段チェストです。

 

足と取っ手は焼桐仕上げ、本体はオイル仕上げにしました。

 

 

洋間にも違和感無く置けると思います。

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥

そろそろ梅雨入り。

 

総桐チェスト

 

 

本日は地元の加茂市に納品に行ってまいりました。

 

移動に時間が掛からないというのは良いですねぇ。

 

 

納めたのはオイル仕上げの4段チェストです。

 

 

押入れに収納できるよう高さを74cmに致しました。

 

 

モノトーンの配色で人気あります。

 

 

新潟も今週くらいには梅雨入りのようです。

 

体調管理には気をつけましょう。

 

 

 

 

 

爽やかな日でした。

 

 

本日は午前中に再生たんすの引き取りで三条市に行き、

 

午後から新潟市に納品に行ってまいりました。

 

 

 

総桐整理たんす

 

6段の整理たんすです。

 

金具は麻の葉の金具を使用し、

 

115cmという高さは非常に使いやすいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総桐チェスト

 

オイル仕上げの5段チェストです。

 

足付きにしておりお部屋にぴったり収まりました。

 

 

最後に当社周辺から撮った画像も載せておきます。

 

今日は晴れ渡り非常に爽やかな一日でした。

 

 

 

会社周辺

 

 

 

 

 

サービスエリアに雪山。

 

本日はさいたま市に納品に行ってまいりました。

 

路面に雪が無かったので非常にスムーズに運転できました。

 

 

納めたのは2棹です。

 

総桐玉杢チェスト

 

 

オイル仕上げの玉杢チェストです。

 

桐では珍しい玉杢を前面に使用しております。

 

 

 

 

 

 

 

総桐横長整理たんす

 

 

140cm幅の整理たんすです。

 

小引き出しが多いので小物など細かい収納には最適です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

埼玉からの帰りに関越道の越後川口SAに立ち寄ったのですが、

 

SA内の駐車場に巨大な雪山を発見しましたので載せておきます。

 

 

越後川口SA

 

 

どうやらここは集雪所のようで、高速道路で除雪した雪を

 

ここに捨て置く場所なのです。

 

 

それにしてもずいぶんと降ったものです。

 

 

 

 

関東は冬晴れです。

 

久しぶりの書き込みです。

 

ちょっと忙しくて書けませんでした。

 

 

本日は千葉県に納品に行ってまいりました。

 

 

衣裳整理兼用たんす

 

 

衣裳盆を少なくして引き出しを増やしました。

 

人気のある形ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チェスト

 

 

オイル仕上げの5段チェストです。

 

台輪の代わりに脚を取り付けました。

 

お部屋の雰囲気にぴったりですね。

 

 

 

 

 

 

 

新潟はまだまだ雪模様ですが関東は冬晴れでした。

 

作業をするには非常にありがたいです。

 

 

明日も埼玉と東京に納品予定です。

 

 

 

 

 

週末の高速道路

玉杢チェスト

昨日の話ですが、松本市と妙高市に納品に行ってまいりました。

上の画像は松本市に納めた整理たんすです。
オイル仕上げで前面に玉杢をもってきました。
桐でこのような杢がとれるのは大変珍しいです。

再生たんす

妙高市に納品した再生たんすです。
お客さまも感激したご様子でした。

さて週末の高速道路はいつにも増して混んでおりました。

値段が安くなるのはありがたいですが。

もっと改善すべき方法があるような気がします・・・

浅野のからくり金庫箪笥