からくり金庫たんす、TVボードの納品。

本日は燕市に納品に行ってまいりました。

お届けしたものをご紹介します。

 

 

 

 

からくり金庫たんすです。

色合いをオイル(濃茶色)、朱塗り金具に変更しました。

独特の雰囲気を醸し出しています。

内部にはさまざまな仕掛けを施しており簡単には開けることができません。

 

 

 

 

 

 

 

オイル(濃茶色)仕上げのTVボードです。

幅170cmとかなりワイドに製作しました。

 

 

 

 

 

 

 

焼桐仕上げのチェストです。

金具が付かないシンプルなデザインは人気があります。

幅を120cmに変更しました。

 

 

 

 

納品作業中は雨が止んだ状態でしたのでスムーズに作業をすることができました。

 

 

 

 

特注シューズボックス。

昨日の夜に新潟に戻ってまいりました。

練馬区での展示会では多くの人に桐たんすの良さを伝えられたのではないかと思います。

機会があればまた郵便局での展示会をできればと考えております。

 

 

さて、焼桐仕上の特注シューズボックスが出来上がりましたのでご紹介します。

福島県のお客様からのご注文でした。

 

 

 

 

 

幅90cm  奥行41cm  高さ151cmになります。

引き出しの内部には仕切り板を設け、靴を2足入れられるようにしております。

右側の扉内部には傘をかけられるように桐製のパイプを取り付けました。

扉の取っ手部分も桐製になります。

 

湿気を寄せ付けない桐には靴の収納には最適です。

 

 

 

 

 

千葉県に納品。

本日は千葉県柏市に納品に行ってまいりました。

 

お届けしたのは洋服たんすとチェストです。

 

 

 

焼桐仕上げの洋服たんすです。

幅120cm  奥行60cm  高さ180cmです。

扉内部は可動棚2枚あります。

 

 

 

焼桐仕上げのチェストです。

金具が付かないのでシンプルなデザインとなっております。

 

 

 

関東は非常に爽やかな一日でした。

 

 

 

燕三条にて展示会。

 

 

本日より17日まで燕三条地場産センター(三条市)にて展示会を開催しております。

 

桐たんす展示40棹以上、総桐ベッド、テーブル、チェア、米びつ、からくり金庫たんすなど多数商品を展示しております。

 

是非ともご来場下さいませ。

 

画像は焼桐仕上げの玉杢チェストです。

桐ではめったに取れない玉杢を使用した逸品です。

 

 

 

 

 

新発田市に納品。

本日は新発田市に納品に行ってまいりました。

 

 

 

お届けしたのは焼桐4段チェストです。

 

幅50cm 高さ85cm キャスター付きなので移動が楽にできます。

 

金具が付けないシンプンなデザインです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
青森市のアスパム展望台から撮影した青森ベイブリッジです。

 

 

 

黄色のラインが入った船は八甲田丸です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りに撮影した新潟県村上市府屋(旧山北町)付近の日本海です。

 

下の画像には海のかなたに粟島が見えます。

 

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥

猛暑の埼玉と東京。

本日は埼玉県と東京都に納品に行ってまいりました。

 

さいたま市にお届けしたのは焼桐仕上げの飾り棚とチェストです。

 

 

 

 

 
飾り棚です。幅41cm 奥行45cm 高さ140cmになります。

 

内部は可動棚5枚収納されてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
4段チェストです。幅106cm 奥行40cm 高さ98cmになります。

 

引き出しは通常より深めになっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京都板橋区にお届けした焼桐仕上げの洋服たんすです。

 

サイズは幅90cm 奥行60cm 高さ180cmです。

 

内部には鏡・パイプ・ネクタイ掛け・可動棚2枚あります。

 

 

 

 

全国的に暑いですが、埼玉、東京方面も所によっては35度を越えた地点もあ

 

ったようです。

 

 

 

郡山市と新潟市に納品。

昨日は福島県郡山市と新潟市に納品でした。

 

 

漆仕上げ 5-3整理たんす

 

 

郡山市にお届けした漆仕上げの整理たんすです。

 
黒と朱の組み合わせは非常に相性が良いです。

 
木目は生かしつつの拭き漆仕上げです。

 
高さは121cmと圧迫感が無いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼桐 4-2チェスト

 

新潟市にお届けした焼桐仕上げのチェストです。

 
焼き上げることで桐の杢が強調されより一層綺麗に見えます。

 
民芸調の金具を取り付けました。

 
当社の人気商品のひとつで、お客様のご要望で引き出しを一段増やして製作致しました。

 

 

 

 

 

 

明後日、19日火曜日より東京都日本橋にて展示会を開催します。

 

施設がリニューアルオープンしてから初めての展示会です。

 

宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

妙高市に納品。

本日は妙高市に納品に行ってまいりました。

 

 

焼桐整理たんす

 
お届けしたのは焼桐仕上げの7段整理たんすです。

 
それぞれ幅が106cm、75cmとなります。

 
高さは110cmで引き出しをやや浅めにしております。

 
お着物と帯の収納に最適です。

 

 

 

 

 

 

 

 
上信越道の新井スマートIC付近から撮影した周囲の山々です。

 
まだまだ残雪があり今年は雪がいかに多かったかを感じ取ることができます。

 

 

 

 

焼桐チェスト納品。

本日は三条市に納品でした。

 
お届けしたのは焼桐仕上げの3段チェストです。

 
金具が付かないシンプルな仕上げは人気があります。

 

 

焼桐3段チェスト

 

 

焼桐の色合いはやや赤みを付けた感じに仕上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は長岡・栃尾産の桐を見に行ってました。

 

 

 

画像の桐が置いてある場所は三条市なのですが、山々の緑が非常に綺麗でした。

 

 

 

 

桜散りはじめ。

本日は埼玉県と千葉県に納品でした。

 

 

焼桐6-3チェスト

 

 

埼玉県蕨市にお届けした焼桐チェストです。

 
金具が付かないシンプルなデザインは人気があります。

 
大引き出し6杯、小引き出し3杯で高さは130cmです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼桐5-3チェスト

 

 

千葉県八千代市にお届けした焼桐チェストです。

 
桐の杢目を生かし民芸調の金具を取り付けました。

 
和室でも洋室でも合います。

 
高さは121cmです。

 

 

 

 

 

 

加茂川付近

 

 

昨日撮影した画像です。

 
加茂市では桜が散り始めておりますが、

 

昨日の時点ではまだまだ咲き誇っていましたので撮ってみました。

 

 

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥