10月に入りました。

  • 風景

10月に入り、ようやく秋らしい気候になってきました。

明日の夜に熊本に入りますが、九州のほうはまだまだ暖かいのでしょうか。

 

 

画像は弊社周辺を流れる信濃川です。

水量はいつもと比べるとやや多い感じでした。

 

 

 

 

 

残暑厳しい。

  • 風景

今日は朝から良い天気でしたが気温のほうも軽く30度を越えた暑さになりました。

まだまだ残暑厳しい日々が続きそうです。

 

さて、今日は所用で地元の加茂駅周辺に行ってきまして、ついでに駅周辺を撮影してきました。

ブログでは加茂市街地はそんなに載せてなかったと思います。

日中の一番暑い時間帯でしたので人通りはさほどありません。

 

 

 

 

 

 

暑い青森。

  • 風景

青森市での展示会も本日までとなりました。

 

当初の気象予報では30度以下の日々が続くとなってたようですが、

 

台風の影響もあってか連日30度を超す真夏日が続いてます。

 

 

そんな中でもご来場頂きましたお客様には感謝申し上げます。

 

 

 
青森の観光物産館アスパムです。

 

20年以上前に建設された建物ですが形が非常に斬新です。

 

 

 

 

 

 

 

 
アスパムの目の前に広がる青森港です。

 

向こうに見える船は、かつて青函連絡船で活躍した八甲田丸です。

 

現在は展示用として停泊してます。

 

 

 

 

 

 

青森市にて展示会。

  • 風景

 

 

明日から青森市にて展示会です。

 

今回は久しぶりに中三デパートでの開催です。

 

お時間ありましたらご来場下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の画像は本日、青森への途中で立ち寄った鶴岡市(旧鼠ヶ関町)あたりの

 

日本海です。

 

非常に穏やかな日本海でした。

 

 

 

 

 

お盆休みです。

  • 風景

昨日、埼玉での展示会も無事終了し、夜に新潟に戻ってまいりました。

 

お客さんの入りが少なかったので苦戦しましたが…汗

 

 

会社は12日から16日までお盆休み中です。

 

工業団地の中にありますので周辺もひっそりと静まりかえってます。

 

 

約40年前にもともと田畑があったところに工業団地が造成されたので、

 

団地周辺は農地が多いのですが、

 

周りの田んぼを見たら稲に穂が付きはじめてました。

 

収穫まであと一ヶ月くらいです。

 

 

 

 

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥

新発田市にて展示会。

  • 風景

昨日から新発田市にて展示会を開催しております。

 
毎年1回、だいたいこの時期に開催しております。

 

 

新発田市は城下町ということで歴史があり、

 

歴史的な建造物も多数残ってます。

 

明日まで開催中ですのでお時間ございましたら

 

是非ともお立ち寄り下さいませ。

 

 

画像はJR新発田駅です。

 
JR新発田駅

 

 

 

 

晴天に恵まれ…。

  • 風景

燕三条にて開催しておりました展示会も昨日で終えました。

 
期間中は雨に降られることが多かったですが、

 
そんな中でもご来場頂いたお客様には感謝申し上げます。

 

 

 

連休が終わった本日は晴天に恵まれ、新緑の季節感を味わうことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社周辺でも今日の晴天を利用して田植え作業をしている方々を見掛けましたが、

 

例年よりは田植えは遅れているように感じます。

 

 

連休中に雨にたたられたからなのか、大雪の影響なのかわかりませんが…。

 

 

 

 

 

 

 

雨の熊本。

  • 風景

 

 

展示会のため一昨日から熊本市に来ています。

 
新潟に比べて暑さを感じます。

 

 

桜はすでに散ったとか…。

 
新潟はようやく咲き始めたというのに。

 

 

 

今日は午後から雨が降り始め、

 

そのおかげもあってか気温が幾分下がり、だいぶ過ごしやすい陽気になりました。

 

 

展示会終了しました

  • 風景

本日で上越市での加茂市特産品展を終えて加茂市に戻ってきたところです。

 
昨年の震災直後に開催したときと比べれば来場者数は増えたかなと思います。

 
ご来場頂いたお客様には御礼申し上げます。

 

 

さて、上越市高田公園の桜(ソメイヨシノ)はまだ咲き始めのようで、

 

日本三大夜桜の雰囲気を味わえるのはあと数日といったところでしょうか。

 

 

その代わりと言ってはなんですが、

 

上越市内に咲く桜(小彼岸)はソメイヨシノに比べて、

 

早く咲く品種のようで7分〜8分咲きくらいになってましたので撮影しました。

 
夕方に撮ったのでやや暗いですが…。

 

 

 

 

 

 

 

4月でも積雪。

  • 風景

昨日、朝起きたら外はうっすらと雪が積もっておりました。

 
この時期に積雪するのは珍しいことです。

 
もうこの先は積雪することは無いと思いたいですが、

 

まだ予断は許さない感じですね。

 

 

 

 

 

 

 

午後から所用で新潟市に行ってきました。

 
ついでに市内を流れる信濃川を撮影。

 
雪が舞う肌寒い新潟市でした。

 

 

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥