新春初売展IN日本橋 2009年1月8日 09:33 風景 浅野タンス今年最初の展示会が東京・日本橋にて開催中です。 寒い中ですがお客さまも結構ご来場いただいてます。 13日まで開催しております。 画像は日本橋です。 夜の画像は初めて載せますがなかなか良いですねぇ。
今年もお世話になりました!! 2008年12月31日 18:42 風景 今年も残すところ数時間となりました。 いろいろな方々に支えられ、今年1年無事に過ごすことが出来ましたことを御礼申し上げます。 さて今年最後のブログの画像は工場周辺の信濃川の土手沿いの風景です。 今日は雨や雪が降ったり止んだりの天気で、止んだ合間を縫って撮影しました。 今のところ雪は積もっておりませんが、元旦から雪の予報ですので恐らく今夜あたりから雪が降り積もるのではないでしょうか。 細かい仕事が残っており、正月休みは会社に入り浸っています。 休み中もブログをほぼ毎日更新できると思いますので、来年も是非ともご覧頂きますようお願い申し上げます。 では皆様、良いお年を!!!
冬晴れでしたが・・・IN名古屋 2008年12月27日 07:17 風景 本日は冬晴れでしたが寒風が吹く寒い一日でした。 画像は清水屋周辺の風景です。香流川だったと思いますが・・・ あと3日ありますが、やはり精神的にリフレッシュしたい気分ですね。 頑張ります。。。
1泊2日 2000キロ 2008年12月11日 04:24 風景 ちょっと疲れましたかね・・・ 京都・高松・出雲を廻ってきました。仕事で・・・。 12月9日0時に加茂を車で出発。 北陸道を走り途中で仮眠をとり8時頃京都に到着。 京都。 もっと京都らしい画を撮りたかったのですが・・・。 四条河原付近です。 それから13時頃高松。 画はありません・・・。 17時頃出雲。到着前に宍道湖が見えたので撮りました。 松江に戻り一泊。 12月10日8時30分出発。 13時頃北陸道のPA到着(福井県の敦賀付近) 敦賀湾が良い眺めでしたので撮影。 17時頃加茂到着。 走破距離は・・・タイトル通りです。
冬が近づいてます・・・ 2008年12月5日 01:57 風景 12月に入ってますがこの時期としては比較的良いお天気に恵まれております。 しかしながら確実に冬が近づいていることは確かですね。。。 でも夏よりはマシかな・・・と思うしかないかな。 ちなみに画像は会社周辺の風景を収めました。 夕焼けが綺麗でしたので・・・
長野にて・・・ 2008年11月22日 23:27 風景 やっぱり寒かった・・・ 今朝6時に会社を出て長野市へ配達に行って参りましたが寒かったですね。 新潟も寒いのですが湿気があるぶん、まだ何とかなるのですが、長野は空気が乾いているので刺すような寒さでしたね。 関東方面の寒さは新潟よりも厳しいと言う人は結構多いですね。 帰りに上信越道の小布施PAにて周りの風景を撮りましたが、 どこの山々かは全く分かりません。 とりあえず載せておきますのでご覧下さい。。。
秋深まる。 2008年11月15日 02:47 風景 秋深まる時期になりましたね。 今日は、配達で十日町と上越に行ってきたのですが、 十日町から上越へと向かう途中、景色が良かったので撮ってきました。 ちょうど松代周辺だったでしょうか。 山間なので平地に比べると一層紅葉が綺麗でしたが、見頃は来週あたりかな。 一歩ずつ冬が近づきます・・・
配達日和 2008年11月12日 02:33 風景 今日は、昨日とは打って変っての晴天でした。 午後から配達がございましたので行って参りましたが、ご婚礼タンスということで、 まずご実家にお伺いしてお荷物をトラックに積み込み、それから御嫁ぎ先にお伺い致しました。 お荷物の量は普通だったのですが、細かいものが多かったので結構時間は かかりましたね。 雨が降らなくて本当に良かったですね。 御嫁ぎ先に見事な銀杏の樹が2本並んでありまして、撮影したかったのですが 言い出す勇気も無く、夕焼けの画像となった次第です・・・
夕焼け空 2008年10月18日 02:41 風景 桐板のバックが綺麗な夕焼け空だったので撮ってみました。 決して手抜きではありません・・・。 さて、火曜日まで「川口そごう」に行っている為ブログは更新できません。 展示会の模様などを掲載する予定ですので是非またお付き合い下さい。 では・・・
秋晴れの加茂 2008年10月13日 19:50 風景 今日は見事な秋晴れだったので、思わずその模様を撮影しました。 工場のすぐ近くには信濃川が流れており、その堤防から撮影したのですが 稲刈りの終わった田んぼ、その向こうには梨畑、そして正面に写る山々が 加茂市の代表的な山である「粟が岳(あわがたけ)」です。 熊本に出張に行っており本日の朝に帰ってきたのですが、熊本の風景を撮影するのを忘れまして替わりに加茂市の風景となりました次第です。 明日からは工場内の風景などを載せていきたいと思っております。 では・・・