展示会終了しました。

本日にて燕三条での展示会は終了しました。

期間中は台風の影響かフェーン現象で非常に暑い日々が続いておりましたが、

そんな中でもご来場頂きましたお客様には感謝申し上げます。

 

19日からは神奈川県小田原市のロビンソン百貨店にて新潟長野物産展に出展します。

こちらのデパートには毎年出展しておりますが、物産展での出展は初めてなので、

そのへんがどういう感じになるのか未知数です。

 

お近くの方は是非ともご来場下さいませ。

 

 

 

 

 

燕三条にて展示会。

 

 

本日より17日まで燕三条地場産センター(三条市)にて展示会を開催しております。

 

桐たんす展示40棹以上、総桐ベッド、テーブル、チェア、米びつ、からくり金庫たんすなど多数商品を展示しております。

 

是非ともご来場下さいませ。

 

画像は焼桐仕上げの玉杢チェストです。

桐ではめったに取れない玉杢を使用した逸品です。

 

 

 

 

 

小千谷市に納品。

昨日は小千谷市に納品に行ってまいりました。

 

ちょうど近隣で世界一の花火で有名な片貝まつりがあったせいか、

街の雰囲気はどこかそわそわしているように感じられました。

 

 

2件とも小千谷市内の納品で、なおかつ再生たんすの納品でした。

 

まずは1件目のお客様の再生前の桐たんすです。

 

 

再生後です。

 

金具は新しく取り替え、裏板張替え、全体を新しい桐で包みこみました。

 

 

 

 

2件目のお客様の再生前の桐たんすです。

 

 

再生後です。

 

金具は新しく取り替え、裏板張替え、全体を新しい桐で包みこみました。

昔ながらの雰囲気を残しつつ再生しました。

 

 

 

さて一件目のお客様には7月にからくり金庫たんすを納品させて頂きましたが、

納品時に撮影し忘れましたので今回撮影し画像をアップ致します。

 

幅75cm高さ67cmとなっており内部にはからくりが多数ございます。

金庫ではなくインテリアや飾りとしての役割も果たすことができます。

 

 

 

 

 

 

埼玉と千葉に納品。

本日は埼玉県と千葉県に納品に行ってまいりました。

 

 

 

 千葉県鎌ヶ谷市にお届けした焼桐チェストです。

幅75cm高さ110cmの8段の帯たんすです。

 

 こちらは桐の敷板です。 ベッドのスノコの上に敷きました。

桐は暖かくそれほど固くないのでマットの代わりにできます。

マットと違い沈みが無いので腰に負担がかかりません。

 

 

埼玉県川口市にお届けした焼桐チェストです。

幅106cm高さ136cm8段整理たんすです。

上の小引き出しには帯締め入れを内蔵しております。 新築の家によく合っております。

 

 

残暑厳しい。

  • 風景

今日は朝から良い天気でしたが気温のほうも軽く30度を越えた暑さになりました。

まだまだ残暑厳しい日々が続きそうです。

 

さて、今日は所用で地元の加茂駅周辺に行ってきまして、ついでに駅周辺を撮影してきました。

ブログでは加茂市街地はそんなに載せてなかったと思います。

日中の一番暑い時間帯でしたので人通りはさほどありません。

 

 

 

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥

ホームページ、リニューアルしました。

当社ホームページをリニューアル致しました。

商品紹介のページを充実させました。

またスマートフォンにも対応しております。

以前のホームページを踏襲しており基本的な部分は変わっておりませんが、ご覧になって頂くとありがたいです。

 

 

画像は宮城県にお届け予定の再生たんすです。

再生前と再生後の画像を載せておきます。

 

新発田市に納品。

本日は新発田市に納品に行ってまいりました。

 

 

 

お届けしたのは焼桐4段チェストです。

 

幅50cm 高さ85cm キャスター付きなので移動が楽にできます。

 

金具が付けないシンプンなデザインです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
青森市のアスパム展望台から撮影した青森ベイブリッジです。

 

 

 

黄色のラインが入った船は八甲田丸です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りに撮影した新潟県村上市府屋(旧山北町)付近の日本海です。

 

下の画像には海のかなたに粟島が見えます。

 

 

 

 

暑い青森。

  • 風景

青森市での展示会も本日までとなりました。

 

当初の気象予報では30度以下の日々が続くとなってたようですが、

 

台風の影響もあってか連日30度を超す真夏日が続いてます。

 

 

そんな中でもご来場頂きましたお客様には感謝申し上げます。

 

 

 
青森の観光物産館アスパムです。

 

20年以上前に建設された建物ですが形が非常に斬新です。

 

 

 

 

 

 

 

 
アスパムの目の前に広がる青森港です。

 

向こうに見える船は、かつて青函連絡船で活躍した八甲田丸です。

 

現在は展示用として停泊してます。

 

 

 

 

 

 

青森市にて展示会。

  • 風景

 

 

明日から青森市にて展示会です。

 

今回は久しぶりに中三デパートでの開催です。

 

お時間ありましたらご来場下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の画像は本日、青森への途中で立ち寄った鶴岡市(旧鼠ヶ関町)あたりの

 

日本海です。

 

非常に穏やかな日本海でした。

 

 

 

 

 

猛暑の埼玉と東京。

本日は埼玉県と東京都に納品に行ってまいりました。

 

さいたま市にお届けしたのは焼桐仕上げの飾り棚とチェストです。

 

 

 

 

 
飾り棚です。幅41cm 奥行45cm 高さ140cmになります。

 

内部は可動棚5枚収納されてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
4段チェストです。幅106cm 奥行40cm 高さ98cmになります。

 

引き出しは通常より深めになっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京都板橋区にお届けした焼桐仕上げの洋服たんすです。

 

サイズは幅90cm 奥行60cm 高さ180cmです。

 

内部には鏡・パイプ・ネクタイ掛け・可動棚2枚あります。

 

 

 

 

全国的に暑いですが、埼玉、東京方面も所によっては35度を越えた地点もあ

 

ったようです。

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥