新年明けましておめでとうございます。

  • 風景

新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

昨夜から降った雪は20センチほど積もったでしょうか。

画像は元旦の加茂市内の様子です。

 

 

 

加茂市内を流れる加茂川です。

 

 

 

 

JR加茂駅です。

 

 

 

加茂駅前の商店街です。

 

 

 

今年もお世話になりました。

 

 

先日に降った雪は昨日までにほぼ溶けていましたが、今朝から再び雪模様となっております。

 

平成24年(2012年)も大晦日を迎え今年も残すところあとわずかとなりました。

 

今年一年を振り返ると、昨年の大震災の影響も残り国内の経済状況は好転する兆しが見えませんでしたが、それは桐たんす業界も同様だったと思います。

 

そんな中でも弊社の商品をお買い上げもしくはご覧頂いたお客様には感謝申し上げます。

来年は更により良い製品づくりに励みつつ、多種多様な製品の開発にも一層力を入れていきたいと存じております。

 

 

今年一年大変お世話になりました。

来年も何卒宜しくお願い申し上げます。

では皆様良いお年を。

 

 

 

神奈川・東京に納品。

昨日は神奈川県と東京都に納品に行ってまいりました。

朝7時に出発しましたが、暴風雪による天候不良、さらに高速での事故や都内での渋滞などもあり、1軒目の横浜市港南区に到着したのが13時頃でした。

 

 

1軒目は再生たんすの納品でした。

 

まずは再生前のたんすです。

 

 

 

 

再生後のたんすです。

 

 

 

もともとは2つ重ねのたんすだったものを別々にしました。

さらに天然杢板を利用して飾り棚風に改造しました。

表面は焼桐仕上げ、金具は新規付け替え、裏板は張り替えました。

 

 

 

2軒目は板橋区にお届けでした。

 

 

 

オイル仕上げの総桐水屋たんすです。

幅120cm 奥行30cm 高さ100cmです。

内部には可動棚が付いており高さを調節できます。

 

 

 

3軒目は練馬区に納品しましたが、梱包を外さなくていいということでしたので画像はありません。

 

 

 

関東方面も非常に風が強い寒い日でした。

 

 

 

 

桐座卓の納品。

昨日は燕市に納品に行ってまいりました。

 

お届けしたのは桐無垢座卓です。

100ミリ厚の桐無垢で表面はオイル仕上げ、机上ガラスも木成に仕上げました。

足は板に固定してます。

 

これだけの桐の無垢板はなかなか出ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

25日の朝に撮影した板干し場の様子です。

雪が5センチほど積もりました。

 

 

名古屋での展示会終了。

  • 風景

昨日で名古屋市での新潟物産展が終了し、昨日の深夜に新潟に戻ってまいりました。

 

お客様の入りや売り上げは昨年よりも良かったと思います。

多くのお客様に桐たんすの良さを説明できました。

 

画像は地下鉄東山線の藤が丘駅と清水屋藤ヶ丘店です。

「が」と「ヶ」の違いが興味深いところではあります。

 

 

 

 

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥

明日から新潟物産展。

明日から名古屋市守山区の清水屋藤ヶ丘店にて新潟物産展に出展します。

 

弊社は8年前からこちらの物産展に参加させて頂いてます。

アットホームな感じのお店で居心地の良さが大変気に入ってます。

 

24日まで開催しておりますので宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

からくり金庫たんす、TVボードの納品。

本日は燕市に納品に行ってまいりました。

お届けしたものをご紹介します。

 

 

 

 

からくり金庫たんすです。

色合いをオイル(濃茶色)、朱塗り金具に変更しました。

独特の雰囲気を醸し出しています。

内部にはさまざまな仕掛けを施しており簡単には開けることができません。

 

 

 

 

 

 

 

オイル(濃茶色)仕上げのTVボードです。

幅170cmとかなりワイドに製作しました。

 

 

 

 

 

 

 

焼桐仕上げのチェストです。

金具が付かないシンプルなデザインは人気があります。

幅を120cmに変更しました。

 

 

 

 

納品作業中は雨が止んだ状態でしたのでスムーズに作業をすることができました。

 

 

 

 

今年最後の板干し。

 

本日はタイミングよく晴れ間になりましたので板干しを行いました。

先日降った雪が消えておらず雪の上での作業になりましたが滞りなく終えました。

 

これで今年の板干しは終了です。板干し場が満杯になりました。

 

 

今回の桐は長岡市周辺のもので非常に良質です。

これなら良い桐たんすを製作できそうです。

 

 

 

 

 

寒波襲来。

昨日にて埼玉県川口市の展示会は無事終了致しました。

お客様数は若干少なかったですが、そんな中でも桐タンスの良さをアピールできたのではないかと思います。

 

 

 

8日から9日にかけて新潟県はじめ日本海側は大雪に見舞われました。

加茂市もこの時期としては珍しく30センチほどの積雪でした。

 

この冬も雪が多いシーズンになるのでしょうか。

 

 

 

 

 

川口市にて展示会。

  • 風景

 

 

6日から10日まで埼玉県川口市のそごう川口店にて展示会を開催しております。

 

 

期間中は良い天気に恵まれそうです。

 

お時間ございましたら是非ともご来場下さいませ。

 

 

 

画像はそごう川口店とJR川口駅です。

 

 

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥