本日は地元の加茂市に納品に行ってまいりました。
納めたのは焼桐仕上げの小袖整理たんすです。
前面は杢板を使用しました。焼桐は杢板が非常に合います。
柾板とはまた雰囲気が違いますね。
午前中はいいお天気に恵まれました。
個人的に秋が一番好きな季節ですが、
今日みたいな天気がいつまでも続けばなぁと思ってしまいます。
浅野タンスは桐箪笥の生産量日本一を誇る新潟県加茂市のメーカーです。桐一筋、古来から受け継がれた匠の技を背景に、お客様に喜ばれる桐製品をお届けします。全国の展示会でお待ちしております。
10月10日の日曜日に加茂市と燕市に納品に行ってまいりました。
(私は熊本におりましたが)
晴れの特異日であり、なおかつ大安が重なり
この日は結婚式や祝い事を挙げられた方が
かなりいらっしゃったのではないでしょうか。
桐たんすの納品もいわゆる祝い事に分類されるので、
大安や友引の日に納品をご指定されるお客様も結構おられます。
ただ以前に比べればお日柄にあまりこだわらない方が
増えている傾向にはありますが…。
画像にはありませんが加茂市に納品したのは焼桐の整理たんすでした。
2件目に燕市に納品した桐たんすが上の画像でございます。
衣裳整理兼用たんすで人気のある形ですね。
110cm幅で縁厚40ミリの胴丸仕上げに致しました。
新潟は段々と秋が深まっております。
昨日から三条市の地場産センターにて展示会を開催致しております。
様々な商品を多数展示しておりますので、
お時間がございましたら是非ともご来場下さいませ。
それにしても今日の最高気温は17度くらいだったでしょうか。
涼しいというより肌寒い感じでした。
全国的にもだいぶ気温が低下しているようですので、
皆様も体調には十分留意下さい。