岡山市に納品。

昨日は岡山市に納品に行ってまいりました。

 

 

加茂市の会社を14日月曜日に出発。

 
広島市に所用があったのでまずは一路広島へ。

 
10時間ほどで広島市に到着し用事を済ませて東広島市にて一泊しました。

 

 

15日火曜日の午前中に岡山市にて納品。

 
お届けしたのはシンプルチェスト2棹です。

 

 

 

シンプル5-3チェスト

 

 

 

 

6段の5-3チェスト。

 
上段は3つの小引き出しです。引き出しの深さは約15cm。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンプル8段チェスト

 

 

 

 

8段チェスト。

 
引き出しの深さは約10cm。お着物の収納には最適です。

 

 

 

 

 

 

 

納品が終わり会社に着いたのは20時頃。

 
途中、事故や工事の渋滞があり遅くなってしまいました。

 

 

昨日は雨模様だったせいか事故が多くあったように感じられました。

 

 

余裕をもって運転したいものですが…。

 

 

 

 

新潟市にチェストの納品。

本日は新潟市に納品でした。

 
お届けしたのはオイル仕上げの7段チェストです。

 

 

7段チェスト

 

 

上4段はお着物用に浅い引き出し。

 
下3段は普段の衣類用に深い引き出し。

 
浅い引き出しと深い引き出しを組み合わせることで使い勝手がより良くなります。

 
オイルはドイツ製の天然オイルを使用し、

 

引き出しと本体は違う色合いにしております。

 

 

 

 

 

今日は風が強い一日で花粉の飛散量も多めのような気がしましたが、

 
それほど症状も出なかったのでホッと致しました。

 

 

 

 

再び雪が降りました。

昨日は燕市に納品に行ってまいりました。

 
お届けしたのは8段チェストです。

 

 

8段チェスト

 

 

金具が付かないシンプルなチェストで人気がございます。

 
引き出しはやや浅めですのでお着物はシワになりにくくなっております。

 

 

 

 

本日は朝から雪模様で夕方頃には一瞬激しく降ったこともあり、

 
辺りはうっすらと雪が積もりました。

 
すぐに解ける感じの雪ですが、この先もまだまだ寒い日々が続きそうです。

 

 

板干し場

 

 

 

 

再び寒波。

本日は燕市に納品に行ってまいりました。

 

 

お届けしたのは8段チェストです。

 
8段チェスト

 

 

下2段は深く、上6段は浅い引き出しの組み合わせです。

 
金具が付かないシンプルなデザインは好評を得ております。

 

 

 

 

 

昨日までは雪も降らず比較的穏やかな日々が続いていたのですが、

 
未明からの雪で今朝は新たに10cmほど積もっておりました。

 
加茂市はまだマシなほうで新潟市では30cmほど降り積もったとか…。

 

 

2月も後半に入っている時点でこの寒さと雪は近年ではありませんでした。

 
一体いつまで続くのでしょうか。

 

 

 

 

 

告知ですが昨日から埼玉県川口市のそごうデパートで

 

新潟物産展に出展しております。

 
現地もかなり寒いようですがお時間ございましたらお立ち寄り下さいませ。

 

 

 

雪が舞う東京・埼玉。

本日は東京都と埼玉県に納品に行ってまいりました。

 

 

今朝会社を出発した時点では新潟県内は雪は降っておりませんでしたが、

 
関越トンネルを越えて群馬県に入った途端、雪が舞う天候。

 
埼玉・東京でも雪が降っており、非常に寒い中での納品でした。

 

 

再生たんす

 
埼玉県所沢市にお届けした再生たんすです。

 

 

以前にも四方胴丸の衣裳たんすをお買い上げ頂いているお客様でした。

 
お揃いの金具を付けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

胴丸着物たんす

 

 

東京都世田谷区にお届けした胴丸着物たんすです。

 
上台は6段浅い引き出し、下台は3段深い引き出しにて製作させて頂きました。

 
金具が付かないシンプルなデザインで

 

フローリングのお部屋に違和感なく置くことができます。

 

 

浅野のからくり金庫箪笥

東京・埼玉に納品。

本日は埼玉県と東京都に納品に行ってまいりました。

 

 

8段チェスト

 

 

埼玉県蓮田市に納めた8段チェストです。

 
金具が付かないシンプルなスタイルは人気があります。

 
引き出しは浅めにしておりますので、お着物や衣類がシワになりにくいです。

 

 

 

 

 

 

 

焼桐衣裳たんす

 

 

焼桐衣裳たんす

 

 

東京都調布市に納めた焼桐衣裳たんすです。

 
内部にはお盆8枚小引き出しが2杯ございます。

 
4年近く前にも小袖整理たんすをご購入頂いたお客様でした。

 
階段の曲がりがきつかったですが、

 

何とか二階に上げることができてホッと致しました。

 

 

明日から新潟県内は本格的な雪模様になりそうです。

 

 

 

東京都に納品。

本日は東京都に納品に行ってまいりました。

 

 

焼桐整理たんす

 

 

八王子市にお届けした焼桐仕上げの整理たんすです。

 
上台の6段の引き出しを浅く、下台の3段は深く致しました。

 
浅い引き出しはお着物用でシワになりにくく傷みません。

 
深い引き出しは厚手の衣類用とのことでした。

 

 

このように浅い引き出しと深い引き出しを組み合わせることで、

 
収納の用途を広げることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オイル仕上げチェスト

 

 

三鷹市にお届けしたオイル仕上げのチェストです。

 
天然のオイルを使用しておりまして、公共機関にも採用されているものですので、

 

 

安全性が高いです。

 
前面は杢目を生かしておりナチュラル色、

 

 

他の箇所はダークブラウン色を塗装しました。

 
フローリングのお部屋に見事に溶け込んでおります。

 

 

吊り上げでした。

昨日は三条市に納品に行ってまいりました。

 

 

8段チェスト

 

 

1軒目にお届けした8段チェストです。

 
金具が付かないシンプルな形、

 
そして浅くした引き出しは大変ご好評を得ております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

衣裳たんす

 

 

衣裳たんす 内部

 

 

2軒目にお届けした衣裳たんすです。

 
2階設置だったのですが上台のほうが階段から上がらず、

 
外から吊り上げて入れました。

 
何とか無事に納品が完了できホッと致しました。

 

 

 

 

 

再生たんすと焼桐チェスト

本日は2件納品でした。

 

 

再生たんす との粉仕上

 

 

阿賀野市にお届けした再生たんすです。

 

お客様は非常に喜んでおられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼桐整理たんす

 

 

聖籠町にお届けした焼桐整理たんすです。

 

金具が付かないシンプルなデザインを施し、

 

下2段の引き出しは深めに致しました。

 

 

今月の納品はこれで一段落。

 

週末は倉庫市に専念致します。

 

 

 

 

 

石川・小松市に納品。

 

 

最近めっきり朝晩が寒くなりましたが、

 

本日は石川県小松市に納品に行ってまいりました。

 

朝5時に出発して到着は9時。約4時間ほどの道のりでした。

 

 

 

四方胴丸衣裳たんす

 

 

四方胴丸衣裳たんす 内部

 

 

110CM幅の四方胴丸仕上げの衣裳たんすです。

 

四方胴丸は一番手間のかかる工法で、全く角が無いつくりになってます。

 

 

金具は和紙に桜の柄を入れた上品なものをお付け致しました。

 

内部は衣裳盆ではなく帯板盆を使用し、楽に衣裳を取り出すことができます。

 

 

 

 

 

 

 

北陸道 徳光PA 日本海

 

 

帰り道、北陸道の徳光PAにて撮影した日本海です。

 

PAの敷地から海岸へ出られるようになっておりました。

 

 

明日も配達予定です。。。

 

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥