地元で展示会開催中。

昨日から燕三条にて展示会を開催中です。

 
桐たんす展示数は40棹以上、その他に総桐ベッド、総桐テーブル、総桐チェアなど

 

 

取り揃えておりますので、お時間ございましたら是非ともご来場下さいませ。

 

 

 

 

 

大阪へ納品。

昨日、大阪府豊中市に納品に行ってまいりました。

 
GW突入ということで渋滞を考慮して、

 

前日28日に豊中市のビジネスホテルで前泊しての納品でした。

 

 

加茂市から豊中市までは6時間あまりかかったでしょうか。

 

名神高速に入ってから混雑しましたね。

 

 

衣裳たんす

 

 

衣裳たんす 内部

 

 

納めたのは3.6尺幅(109cm)衣裳たんすです。

 
内部にはお盆6枚、小引き出し、可動棚が収納されております。

 
3年前にも同じお客様からのご依頼で大阪府茨木市に納品させて頂きまして、

 

そのときに製作させて頂いたものと同仕様です。

 

 

 

 

納品が終わり高速に乗りましたが京都付近で渋滞。

 

 

加茂市まで7時間近くかかりました。

 

 

途中、北陸道の尼御前SAで日本海を撮影しました。

 
確か以前も同じ場所をブログでアップしたと思いますが(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長岡市に納品。

総桐衣裳たんす

 

 

昨日は長岡市に納品に行ってまいりました。

 

 

お届けしたのは総桐衣裳たんすです。

 
扉の内部には衣裳盆7枚と小引き出し2杯がございます。

 
代表的な桐たんすの造りとなっており、かなりの収納ができます。

 

 

 

 

明日は大阪府にお届け予定です。

 

 

 

桜散りはじめ。

本日は埼玉県と千葉県に納品でした。

 

 

焼桐6-3チェスト

 

 

埼玉県蕨市にお届けした焼桐チェストです。

 
金具が付かないシンプルなデザインは人気があります。

 
大引き出し6杯、小引き出し3杯で高さは130cmです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼桐5-3チェスト

 

 

千葉県八千代市にお届けした焼桐チェストです。

 
桐の杢目を生かし民芸調の金具を取り付けました。

 
和室でも洋室でも合います。

 
高さは121cmです。

 

 

 

 

 

 

加茂川付近

 

 

昨日撮影した画像です。

 
加茂市では桜が散り始めておりますが、

 

昨日の時点ではまだまだ咲き誇っていましたので撮ってみました。

 

 

 

 

 

雨の熊本。

  • 風景

 

 

展示会のため一昨日から熊本市に来ています。

 
新潟に比べて暑さを感じます。

 

 

桜はすでに散ったとか…。

 
新潟はようやく咲き始めたというのに。

 

 

 

今日は午後から雨が降り始め、

 

そのおかげもあってか気温が幾分下がり、だいぶ過ごしやすい陽気になりました。

 

 

浅野のからくり金庫箪笥

展示会終了しました

  • 風景

本日で上越市での加茂市特産品展を終えて加茂市に戻ってきたところです。

 
昨年の震災直後に開催したときと比べれば来場者数は増えたかなと思います。

 
ご来場頂いたお客様には御礼申し上げます。

 

 

さて、上越市高田公園の桜(ソメイヨシノ)はまだ咲き始めのようで、

 

日本三大夜桜の雰囲気を味わえるのはあと数日といったところでしょうか。

 

 

その代わりと言ってはなんですが、

 

上越市内に咲く桜(小彼岸)はソメイヨシノに比べて、

 

早く咲く品種のようで7分〜8分咲きくらいになってましたので撮影しました。

 
夕方に撮ったのでやや暗いですが…。

 

 

 

 

 

 

 

座卓の納品。

昨日は上越市清里区に納品に行ってまいりました。

 

 

焼桐座卓

 

 

現在、上越市で展示会開催中で、

 

昨日お買い上げ頂いたお客様宅へすぐに納品致しました。

 
桐の一枚板で杢目を生かすために焼桐に仕上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

付近はまだかなりの雪がありました。

 
今年は350cmほど積雪したとか…。

 

 

雪が全て溶けるのはまだまだ先になりそうです。

 

 

上越市にて恒例の加茂市特産品展。

 

 

昨日から上越市の上越市民プラザにて毎年一回の加茂市特産品展を開催中です。

 
大和上越店の閉店により、

 

昨年から市民プラザで開催してますが今年で11年目に突入です。

 
ご贔屓にさせて頂き御礼申し上げます。

 

 

桐たんすは25棹展示、

 

それ以外に屏風・衝立、和菓子、お米、和装小物など多数取り揃えております。

 

16日まで開催中ですので是非ともご来場下さいませ。

 

 

 

 

市民プラザから撮影した上越市周辺の風景です。

 
山にはまだたくさんの残雪があります。

 

 

4月でも積雪。

  • 風景

昨日、朝起きたら外はうっすらと雪が積もっておりました。

 
この時期に積雪するのは珍しいことです。

 
もうこの先は積雪することは無いと思いたいですが、

 

まだ予断は許さない感じですね。

 

 

 

 

 

 

 

午後から所用で新潟市に行ってきました。

 
ついでに市内を流れる信濃川を撮影。

 
雪が舞う肌寒い新潟市でした。

 

 

 

 

 

茨城県に納品。

本日は茨城県築西市に納品でした。

 

 

途中、関越道の関越トンネル付近の新潟県側では雪模様の天候でした。

 
関越道

 

 

 

 

 

焼桐仏壇たんす

 
焼桐仏壇たんす

 

 

お届けしたのは焼桐仕上げの仏壇たんすです。

 
色合い、雰囲気がフローリングのお部屋にも合っております。

 

 

サイズは幅50cm 奥行35cm 高さ121cmです。

 
桐の木目を生かした仏壇たんすは、

 

既存の仏壇とは全く違う雰囲気を醸し出すことができます。

 

 

 

浅野のからくり金庫箪笥